スマートフォン版へ

マイページ

517件のひとこと日記があります。

<< 期待あり、失望ありだった、先週の日本関係... ひとこと日記一覧 サイレントネーム産駒が米G1で僅差の2着な... >>

2013/03/01 21:38

レース名に期待馬の名を使うとはさすが富豪、最近気になったニュース

サイレントネーム産駒サイレンティオが米G1に登録
3月2日にアメリカ・ガルフストリームパーク競馬場で行われるフランク・E・キルローマイルステークス(G1、4歳以上、芝8f、8頭)にサイレントネーム/Silent Name(netkeibaではダンジグアウェーの2002)産駒のサイレンティオ/Silentio(牡4)がエントリー。前哨戦のアルカディアステークスは勝負どころで歩様を乱して3着だったが、内容的には悲観することのないものだった。G1でもまれてきてるメンバーが多いなかで、キャリア6戦目でG1初出走のサイレンティオがどこまでやれるか注目。


■ドバイ・メイダン競馬場3月3日の第1レースの名称がアグネスゴールド産駒の名前と同じ
レース名のEnergia Eleganteはアグネスゴールド産駒で重賞2勝のエネルジアエレガンテと同じ。これだけだと単なる偶然かもだが、じつはエネルジアエレガンテの馬主はドバイを拠点とするブラジル人の富豪だったりする。

さらに当日のレース名を見ると、第6レースがディヴァインライト産駒で英1000ギニー勝ち馬のナタゴラ/Natagora、第4レースがドバイワールドカップ勝ち馬グロリアデカンペオン/Gloria De Campeaoで、この2頭も先に紹介した馬主が所有。さらに他のレース名にある「Stud Estrela Energia」はエストレアエネルジア牧場で、これまた件の馬主の牧場なんだよね。

G1勝ち馬と同じ扱いでレース名にしているあたり、馬主のエネルジアエレガンテへの期待は相当なものがあるようだ。なお、エネルジアエレガンテは3月11日の条件戦でオーストラリア初出走という情報があるが、正式なエントリーリストが見つからないのでそれ待ちかな。


■そのエネルジアエレガンテの画像
http://instagram.com/p/WNlz0Jos-z/

アグネスゴールドに似てるかはわかんないや。メンコつけてたしなあ。ちなみにいっしょに写ってる女性はヴィクトリアレーシンググラブの広報部でいちばんえらい人っぽい。


レイチェルアレクサンドラ、予想以上の回復
http://www.stonestreetfarms.com/info/?page_id=144

先週土曜に点滴による栄養摂取を終えて経口摂取のみになって、気力が戻ってきているようだ。執刀医も予想以上の回復とコメントしている。レイチェルのレポートは今後週1回になるようで、危機的状況はほぼ脱したといえそうだね。


■They have renamed jockeys as "players" KRA has removed the word "Gi-su" - "jockey"
 and is now calling them "seon-su"-"player". Disgusting.
https://twitter.com/korearacing/status/305531294731866112

えーと、韓国のKRA公式表記で「騎手」を「選手」に変更したってこと?
KRAがバカなのか、オレの翻訳がバカなのかのどっちかだな。

お気に入り一括登録
  • サイレント
  • サイレンティ
  • ストリ
  • Silent Name
  • ダンジグアウェー
  • アグネスゴールド産駒
  • Elegant
  • エネルジア
  • エレガンテ
  • ディヴァインライト産駒
  • Natagora
  • カンペオン
  • エスト
  • オーストラリア
  • アグネスゴールド
  • グラブ
  • レイチェル
  • アレクサンドラ

いいね! ファイト!

  • がんきちさんがいいね!と言っています。

    2013/03/04 05:29 ブロック

  • がんきちさんがファイト!と言っています。

    2013/03/04 05:29 ブロック