スマートフォン版へ

マイページ

543件のひとこと日記があります。

<< 【高松宮記念G1最終見解】 道悪で混戦必至... ひとこと日記一覧 【桜花賞見解^^;】 道悪で三千八百万円が... >>

2017/04/02 09:04

【大阪杯考察最終】  現在成極貧人競馬思考在上海^^;

↑日曜だからか? やっと投稿できた(-_-;) ↓中国国家に邪魔されず

今月心機一点和迎扁多的銭挽回(・_・;) 
来倒上海以后我試了在波情報G1的数字、但是遍不難発見読解、所以我不確新数字的情報、謝謝迩(-_-;)

お疲れさまです。 何を言っているのか、さっぱりチンプドンですが、、
先週末から上海入りして、中国のネット環境は辛辣で、Googleは基より、デーラボのデータも取りづらく苦戦していますが、ひとまずポイントを挙げてみます。

【レース傾向】10年間での傾向

ラップから一昨年、ラキシスが勝った年を除き、後は平均Pより遅い流れで、かなり緩いドスローが4回、明確に判るスローが一回、緩い流れが4回と、今回も、ほぼスロー想定と診る。
直近5年では、上がり最速馬が3−1−1と全て馬券圏内で、昨年のアンビシャスも番手から、上がり最速馬とは僅か0.1秒差に過ぎない。 脚質で観ても、逃げ1−2−1、先行3−4−4、差し3−2−4、追込3−2−1と見事にバランスが取れている点で狙い難いレースなのも確かだが、01年からの16年脚質傾向では、上がり1−2位馬の成績が約33%勝率、複勝率でも70%近い事を考えれば、明らかに上がり最速馬を連軸にすべきか?
*添付データは16年ベース

【展開想定】
先ず展開だが、明らかに逃げるしかないマルターズアポジー、これが外から割って入り、ハナを斬るしかないであろうと。 問題は、ロードヴァンドールと最有力のキタサンブラックのどちらが番手を取るのか?
実質的にレースを握るのはキタサンで、前を行くアポジーとの距離を取りながらペースを握る形に。
キタサンにピッタリ付くのがサトクラを想定、その後ろを最内のミッキーロケ、スズカあたりが中団より前、
サクラアン、インテロ、ヤマカツあたりが、それらの後ろを追随、アンビは福永乗り替わりで、おそらく後方からで、巻き返しを図りそうなマカヒキは外枠に入った事で、ルメは後方からチャンスを伺いそうな予感。
何れにしても、キタサンは、中団以下の馬にとっては格好の標準となり、仕掛け処がL3に集中する3F戦と想定。


『展開フロー』 単騎アポジー|影肇魯ぅ據璽キタサン▲好蹇璽據璽垢2段階
単騎逃げ=マルターズアポジー 『標的』キタサンブラックロードヴァンドールサトノクラウンミッキーロケットヤマカツエースステファノスアンビシャスマカヒキ 
  


『馬場は良』 サトノクラウンにとっては厳しい流れと想定すれば
人気とオッズ傾向からキタサンブラック(1−2着50%圏内)

☆勝てる馬候補マカヒキアンビシャス 

3着内候補コラムもブロックされる(-_-;)  
ステファノス ×ヤマカツA ×サトノクラ ×ミッキーロケ ×サクラアン
前残りで、ロードヴァン(穴)  アポジー  

☆データ上、4歳馬は全部入れます(-_-;)

お気に入り一括登録
  • ラキシス
  • アンビシャス
  • バラン
  • マルターズアポジー
  • ロードヴァンドール
  • キタサンブラック
  • アポジー
  • ヤマカツ
  • マカヒキ
  • サトノクラウン
  • ミッキーロケット
  • ヤマカツエース
  • ステファノス

いいね! ファイト!

  • まめ仙人さん

    おはようさんです~(*・ω・)ノ
    ウイン5豊ばかり選んでしまう・・・。これは有り得ないなぁ。
    豊とりあえずおさえるかあ。

    2017/04/02 09:16 ブロック

  • まめ仙人さんがファイト!と言っています。

    2017/04/02 09:14 ブロック

前へ  1  2  3