スマートフォン版へ

マイページ

306件のひとこと日記があります。

<< 440×365=160600... ひとこと日記一覧 開幕!... >>

2013/03/26 21:08

甲子園(広陵VS済美)

1回戦屈指の好カード、その通りの素晴しいゲームでした。

広陵高校、好投手安楽君相手に9回の粘りは凄かった。
延長戦ではあと1本が出ませんでしたが、この悔しさを夏にぶつけて欲しいです。



しかし、、、今日の投球数、済美安楽君232球、広陵下石君219球、、、投げさせ過ぎです。
だいぶ前から思ってることですが、甲子園もいい加減球数制限を設けた方が良いのではないでしょうか。

賛否両論あると思います。
球数制限があれば投手力が充実している高校でなければ勝負になりませんし、僕自身も甲子園(特に夏)を1人で投げぬくエースの姿に感動を覚えたこともあります。

が、、、やはり選手の身体が1番だと思います。
甲子園での連投が原因で選手生命を奪われるようなことだけはあってほしくない、と僕は考えます。
せめて過密日程だけでも見直して欲しいです。

いいね! ファイト!

  • カープインパクトさん

    タクマルさん、こんばんは。

    そうですね、黒田投手も高校時代はほとんど走ってばっかりだったみたいですし。

    監督がもう少し選手の身体を気遣えないものかなぁと思ってしまいます。

    2013/03/28 20:22 ブロック

  • タクマルさん

    仰る通りです。
    連投に凄い球数、遅延してはならないので間の短いテンポで投げる・・・。

    これに耐えれる練習と試合を出来る体が無いと出来ないですよね
    だからプロに入って長く活躍する選手って、中学、高校と2番手、3番手ピッチャーで大学で注目されてと言う選手が多いですよね。
    メジャーで活躍してる上原投手は、高校生までバッティングピッチャーだったみたいですからねぇ。

    何が良いか、育て方や使い方も難しいですね。

    2013/03/28 11:32 ブロック

  • タクマルさんがいいね!と言っています。

    2013/03/28 11:15 ブロック

  • カープインパクトさん

    マサトさん、コメントありがとうございます。

    日程問題解消のためにはタイガースが死のロードを延ばしてくれるしかないんです(笑)もしくは思い切って甲子園と言う概念を捨てて他の球場でやる!
    藤井寺球場はもうないんですね、残念です。
    まあ関西にこだわる必要もないですけどね。

    ロッテは応援がカッコいい!

    2013/03/26 22:43 ブロック

  • カープインパクトさん

    パトラッシュさん、初めまして。

    良い試合でした。
    僕は高校野球もプロ野球も大好きです。

    諸事情により金曜日に東京ドームに行けなくなった事が悔しいです。
    毎年言ってますが、今年こそ優勝!!!

    2013/03/26 22:33 ブロック

  • マサトさん

    こんばんは♪
    確かに日程がね・・・
    1回戦2回戦はまだいいですけど、準々決勝、準決勝、決勝は一人のピッチャーではね!
    でも、いろいろ難しいでしょうね!

    ちなみに私はロッテファンです!
    子供の頃、荒川区に住んで居て、その時のロッテのホーム球場東京スタジアム(今は無い)によく都電に乗って見に行ってましたから・・

    2013/03/26 22:30 ブロック

  • パトラッシュさん

    こんばんわカープインパクトさん!広島県に住む競馬好きです。広陵負けたのですね?忙しくて見ていませんが、良い試合だったようですね。野球いいですね。特に高校野球は大好きです。買っても負けてもかけがえのない財産になったのでは?
    ちなみにカーブの大ファンです。

    2013/03/26 22:19 ブロック

  • カープインパクトさん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。

    ホント良い試合でしたね。
    やっぱり野球は面白い!

    2013/03/26 21:55 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    こんばんわ。
    ちょうど昼休みなので最後見ました。
    なんか泣けてきました。

    2013/03/26 21:47 ブロック

  • カープインパクトさん

    タキオンスカーレットさん、いいね!ありがとうございます。

    2013/03/26 21:16 ブロック

1  2  次へ