スマートフォン版へ

マイページ

306件のひとこと日記があります。

<< WBC中国戦... ひとこと日記一覧 WBCオランダ戦... >>

2013/03/07 22:28

プロ野球、延長3時間半ルール撤廃

決定したみたいですね。
このルールはできた時から色んなとこでボロクソに言われてるけど、個人的にはそこまで悪いルールだとは思ってないです。
残り時間を意識しての采配、セットアッパー・クローザー投入のタイミングの駆引きなど、このルールならではの見所もあったんですけどね。
まあ、明らかな時間稼ぎとかは観てて気持ちいいもんではなかったですけど・・・
決まってしまったからにはしょうがない。
中継ぎ陣の質が重要、左の中継ぎが欲しい、がんばれカープ!

お気に入り一括登録
  • アッパー
  • ローザー

いいね! ファイト!

  • タクマルさん

    久本が先発ですかノムケン監督は何を・・・。
    昼寝から起きて中継を見たのですが、戸田は、大竹と似たような香りがします。
    性格が素直そうなので、キャッチャーのリード次第で結果が付いて来そうです。

    白浜くん、マギーに対して高めのストレートを要求し、ショートフライに仕留めたリードは良かったのですが、他はイマイチでした

    石原や倉とのバッテリーの時にもう一度見てみたいですね。

    戸田を去年から注目してるって、カープファンじゃないと出来ないですし、良く見てるなと思います

    時々、由宇球場に行ってるので、戸田投手も注目してみます

    2013/03/16 18:16 ブロック

  • カープインパクトさん

    タクマルさん、コメントありがとうございます。

    久本は先発ローテーションに入るみたいな話があります。
    僕も久本は中継ぎがいいと思います。

    戸田君は去年から期待してる投手です。
    今年は手薄な左の先発として期待しているのですが(中村、篠田、齊藤が期待はずれなので)、今日は残念でした。

    去年、青木の離脱は地味に痛かったです。

    2013/03/16 17:41 ブロック

  • タクマルさん

    カープインパクトさん、こんにちは

    今年のカープの左中継ぎは、久本補強で十分だと思いますよ

    今日中継ぎで投げてた戸田って選手、面白いですねストレートは力が有っていい物持ってますね
    カーブが、もう少し低めに行く様になるのと、落ちる球をもう一つ覚えたら十分戦力になりますね

    あの力の有るストレートなら、上下左右使えますけど、右打者のアウトコース投げる時に手先でコントロールしてるから、シュート回転気味になって、少し危ないですけどね。
    右打者の時にキャッチャーのリードをインコースのストレート、アウトコースのスライダー、カーブをメインに組み立ててやれば、多少ごまかしが効くと思います。

    個人的には、青木高が復帰してハラハラしながらも抑えるのが楽しみなんですけどね□

    2013/03/16 17:21 ブロック

  • カープインパクトさん

    ロシアンブルーさん、コメントありがとうございます。

    3時間半ルールの1番のメリットは、日曜のナイターを観に行った時に遅くならずにすむことですけどね。

    セットアッパー、大事ですね!
    リードしてる時はもちろん、2〜3点ビハインドの展開をきっちり抑えてくれるピッチャーも欲しいです。

    統一球の投高打低については特に不満はないんですけど、ボールは世界で統一するべきでは??と思ってしまいます。

    2013/03/08 20:34 ブロック

  • ロシアンブルーさん

    こんばんわ。
    昔の野球を知っている(笑)側としては、撤廃はしっくりきます。
    延長で、キリキリする展開が長く続くのは、
    見ていて案外おもしろかったりします。
    特に、統一球になってから試合時間も短くなってきていますから、
    どこまで続くのか、興味があります。
    クローザーより、いいセットアッパーを何枚持っているかが
    ポイントになりそうですね。

    2013/03/07 22:59 ブロック