スマートフォン版へ

マイページ

306件のひとこと日記があります。

<< 哎呀!!!... ひとこと日記一覧 またしても・・・... >>

2017/05/21 17:36

好吃♪

好吃(hao chi)、美味しいという意味です。
好はGood的な意味合いで、你好の好ですね。
吃は食べるという意味なので、食べて美味しい時は好吃と言います。
ちなみに、飲んで美味しい時は好喝(hao he)、香りがいい時は好香(hao xiang)、上手い歌などを聞いた時は好听(hao ting)、という感じです。
なんか、前の日記といい、中国語講座みたいになってますね(^^;
中国語の発音記号は基本ローマ字読みでいいのですが、たまにイレギュラーなものもあります(僕はeの発音が苦手です(>_<))。
あと、声調という概念があるので同じ読みでも発音の仕方(音の上げ下げ)で全く意味が変わってしまいます。

それはさて置き、今回出会った好吃な食べ物がこちらです。

中国に初めて来たのが8年前で、それ以来たぶん軽く20回は来ていると思いますが、毎回頭を悩ませていたのが部屋で一人飲む時の「酒の肴問題」です。
これまで数々のつまみを買って試して来ましたが、激甘の肉だったり、薬臭かったり、骨だらけで食べるとこなかったり、散々でした。。。
唯一見つけた食べられるつまみは、鶏の指の部分を激辛青唐辛子と共に酢漬けしたものなのですが、これは辛いもの大好きの僕でもヒーヒー言う程の辛さなのです。
でもそれしかないので今まではそれを食べてました、まあそれはそれで美味しいんですけどね(^^)

そんな中、今回見つけたのがこちらです。
牛肉干(niu rou gan)、読んで字の如く牛の干し肉ですね。
先日メーカーの中国人がお土産だから食えと言って持って来てくれたのですが、正直この手の肉は過去何度となく失敗してきたので、これかよ、、、と言う感じでしたが、好意を受けた手前食べない訳にもいかず渋々食べてみた所これが美味しかったのです!
旨味があって余計な甘味がなく、薬臭くもない、程よい辛さで骨もない、これは日本に売ってても買いたいレベルですね。
という事で、早速お金を払ってお取り寄せしてもらいました。
500グラムで1000円弱くらい、中々いい値段しますね(^^;
まあ、これで中国滞在中の「酒の肴問題」が解決するのであれば安いものです(^^)

お気に入り一括登録
  • イレギュラー

いいね! ファイト!

  • カープインパクトさん

    おるたんさん、こんばんは。
    いいね!ありがとうございます。

    しょうもない中国語講座ですみませんm(__)m
    一応それなりに元気ですよ(^^;
    なんとか、水曜日帰国はできそうな感じです。
    が、、、また30日出国なのです・・・

    ファイターズ、盛り返して来ましたね!
    まずは五割復帰です。

    2017/05/21 23:06 ブロック

  • おるたんさん

    カープさん、こんばんは(^^)
    中国語講座ためになりますよ〜♪
    お元気にしてますか?
    今週中に帰れそうかな?(^^;
    思わぬきっかけで、中国滞在中の「酒の肴問題」が解決して
    よかったですね(*^^*)

    4月は単独最下位位ひた走っていたファイターズが
    4位まであがってきましたよ(^^)/
    今日は、TVで金子誠コーチのアップも見れました( ´艸`)
    CS参加目指して、まずは3位がんばってほしいです!

    2017/05/21 17:47 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2017/05/21 17:43 ブロック