スマートフォン版へ

マイページ

306件のひとこと日記があります。

<< 3頭立てでしたっけ???... ひとこと日記一覧 帰省☆... >>

2016/07/25 20:34

歩きスマホ急増中!?

ポケモンGO恐るべしですね(^^;
今日は会社帰りに用事があって駅前を歩いたのですが、道行く人々の歩きスマホ率がハンパなかったです(゚ロ゚;)
さすが歩きスマホ推奨アプリ(笑)

既に何人も警察のお世話になったと報道されていましたね。
この先、悲しい事故が起きないといいのですが・・・

それにしても、ポケモンってこんなに人気だったのですね。
僕は20年前に発売されたゲームボーイの初代ポケモンを小学生時代にやっただけですが、20年後にまさかこんな事になっているとは。。。
驚きの進化ですね、ポケモンだけに(笑)

話は変わりますが、ゲームに限らずこの20年で色んなものが劇的に変化しましたね。
例えば携帯電話、20年前といえばようやく一般層にも普及し始めたくらいでしょうか。
当時はモノクロ液晶でカメラもなく、着メロの和音数が注目されたりしてましたかね(^^;
それが今やパソコン代わりと言ってもいいくらいの存在、20年前には誰も想像できなかった事かと思います、スティーブ・ジョブズくらいは今の青写真を描いていたのかな??

さて、また次の20年で生活は大きく変わっていくことでしょう。
自動車の自動運転くらいは当たり前になっている?
VRやARが当たり前になっている?
こういった今既にある技術の進化系はなんとなく想像できるのですが、おそらく現時点では誰も想像だにしていないような事が起こっているのでしょう。
それをいち早く考えられるような人間がビジネスで成功するんでしょうね。
20年先までとは言わずとも、5年先、10年先の未来を想像できる人間が。。。

あ、決して僕は起業するつもりはありませんよ(笑)
なんとなく20年前を思い出していたらこんな事になってしまいました(^^;

お気に入り一括登録
  • ゲームボーイ

いいね! ファイト!

  • カープインパクトさん

    アマゴワクルブタンさん、こんばんは。
    いいね!ファイト!ありがとうございます。

    僕程度が考え付くことはとっくに誰かが考えてると思いますけどね(^^;

    僕は技術職なので、身の回りの些細な事にも何か新しい発見がないかなぁ、、、といつも考えながら過ごす習性がありますが、そうそうないものですね。。。
    でもたまに設計のヒントを見つけたりもできます(^^)

    2016/08/03 21:47 ブロック

  • アマゴワクルブタンさん

    会社経営者が聞いたら、カープインパクトさんのことを採用したくなるよ。♪

    2016/08/03 09:18 ブロック

  • アマゴワクルブタンさんがファイト!と言っています。

    2016/08/03 09:17 ブロック

  • アマゴワクルブタンさんがいいね!と言っています。

    2016/08/03 09:17 ブロック

  • カープインパクトさん

    チュケミケさん、こんばんは。

    大きな事故が起きてからでは遅いんですけどね・・・
    節度を持ってやればいいのですが、世の中とんでもないバカもいますから・・・
    事故に巻き込まれた方はたまったもんじゃないです(*_*;

    下向いて歩き回っている人達の光景は傍から見るとちょっと異様ですよね(^^;
    まあ、とにかく安全第一で遊んでもらいたいです。。。

    2016/07/28 21:47 ブロック

  • チュケミケさん

    カープさん こんばんは

    ポケモンGOのこの社会現象に懸念を抱いていますよ 私(^^;
    だって…歩きスマホに厳重注意のはずなのに
    歩きながらスマホでゲーム??? それを推奨していいの???
    こんなゲーム開発する??? 経済効果さえあればそれでいいの??? 
    事故のもとですよ。。。
    既に警察の摘発が70件以上なのですよね
    「注意して下さい」こんな甘い言葉は通用しません(^^;

    皆が手にスマホ右も左も下を向き歩き回る人、人、人。
    私には異様な光景に映ります。
    事故は自分だけでは済まない相手を巻き込むことが多々
    その人の人生すら狂わすことも少なくありません。
    このブーム 一過性のものであって欲しいです。

    年寄りの受け止め方なのかも知れません…
    ポケモンGOのファンの皆さん ごめんなさい(^^;

    2016/07/27 22:28 ブロック

  • カープインパクトさん

    hajacoさん、こんばんは。

    今日会社の人に見せてもらいましたが、ポケモンを探している間は画面を見ながら歩き回らなければいけないみたいで、いやでも画面に集中してしまいますね。。。
    もちろん自動車やバイクに乗りながらやる馬鹿は一部でしょうが、やっぱり作り手側としてもそれなりの配慮がいるのではないかと・・・

    モノ作りをしている人間からすると、こういうのもある意味では製造物責任法の対象なんじゃないのか!?と思ってしまいますww

    2016/07/27 20:52 ブロック

  • hajacoさん

    これ、どう考えてもおかしいです。

    スマホに視線を集中せざるを得ないゲームで、
    身勝手な行動で周りの人間を不快にさせ、尚且つ危険に晒す構造でありながら、銭ゲバで何の規制もされてない。

    この理論が成り立つなら、
    街中でガス銃片手に迷彩でサバイバルゲームやってもいいでしょう。
    弾が無関係な人に当たってもわざとじゃないし、
    その異様に一般人が恐怖しても
    「そんなつもりじゃない」
    で済みますw

    でもそんな事してたら間違いなく職質されて面倒なことになるでしょうww

    あ、俺はそういう趣味はないですけど。

    2016/07/27 00:02 ブロック

  • カープインパクトさん

    ナイスさん、こんばんは。

    そうでした、ガラケーの前はポケベルでしたね、使った事ないけど(^^;
    でも、あのポケベルの入力方式は結構画期的ですよね。
    僕はガラケー時代のメールはポケベル入力にしてました。
    普通の入力方式より断然速いです。

    2016/07/26 22:55 ブロック

  • カープインパクトさん

    おるたんさん、こんばんは。
    いいね!ありがとうございます。

    本当にそうですよね。

    動物医学も進歩して、事故で亡くなる馬が少しでも少なくなるといいです(T-T)

    2016/07/26 22:51 ブロック

1  2  3  次へ