スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< POG(二歳戦)終了・折り返しの巻〜その四... ひとこと日記一覧 掲示板からの転載(キタノカチドキより)−前相撲... >>

2015/01/02 20:19

POG(二歳戦)終了・折り返しの巻〜その伍

 シャイニングレイの父ディープインパクトはクラシックレースに関してダービーは2勝、オークス1勝、桜花賞4勝で曾祖母輸入馬のハープスター以外は全て母輸入馬と、父のサンデーサイレンスの特質を受け継いでいます。スペシャルウィークがサンデーサイレンスの4年目の産駒で、このシャイニングレイはディープインパクトの5年目の産駒ですから、時期的にシャイニングレイが登場しても可笑しくないと言えましょうし、この馬が最初で最後とも言えるでしょう。実際、オイスターチケットもシェルズレイも来年以降のデビュー産駒に父ディープインパクトは居ませんからね。
 シャイニングレイが皐月賞とコースも距離も同じのホープフルSを勝ったことで、ディープ産駒未勝利の皐月賞への期待も高まるでしょうが、本番と同じ条件の前哨戦の勝ち馬が自動的に本番を勝てる訳でもなく、同じ牝系のウオッカが阪神JFやチューリップ賞を勝って、まさか桜花賞負けるとは思えませんでしたから(まさかダービー馬になるとも思いませんでしたが)、本番前にどんどん強い馬と対戦して行って欲しいですね。
 この馬は倶楽部オーナーの所有馬で、掲示板も1100件以上の書き込みが有りますが、「小岩井」や「フロリースカップ」をキーワードとした書き込みは今日(2015年1月2日20時)現在2件だけ。私がフォローしているユーザーさんがトサモアーの書き込みされたのを含めても3件だけ。プロフ欄で「フロリースカップ派」と明言していますので、シャイニングレイを無視出来るはずも有りませんが、部外者は黙って静観しておいた方が良さそうですね。

いいね! ファイト!

  • ふくすけさん

     スダピンボールさん、明けまして御目出度う御座います。此処は自分の日記ですので、スダピンボールさんの御名前は伏せましたが、シャイニングレイは私なりの視点で注目して行きます。トサモアーの子孫からクラシックホースは未だ生まれていませんからね。

    2015/01/03 12:16 ブロック

  • スダピンボールさん

    トサモアーの子孫に期待します。
    ふくすけさんのように、年末年始に、クラシック戦線の回顧と展望をするのが、競馬ファンの正しい過ごし方ですね。
    楽しく拝見しました。

    2015/01/02 22:31 ブロック