スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< POG(二歳戦)終了・折り返しの巻〜その参... ひとこと日記一覧 POG(二歳戦)終了・折り返しの巻〜その伍... >>

2015/01/02 20:06

POG(二歳戦)終了・折り返しの巻〜その四

 谷水オーナーもウオッカを海外の牧場に預けた気持ちを私が勝手に推察すれば、サンデーサイレンス全盛の日本からウオッカを出したかったのかなと思います。今でもこのサイトのウオッカの掲示板には「日本に戻してディープを付けろ」という様な根拠を明示しない書き込みが珠に有りますが、シャイニングレイがクラシック勝ったりしたら、もっと増えるでしょうね。
 私はPOGの指名に関して、牝馬に就いては父馬は何でもありで、極論言えば、その父馬の牝系祖先がアラブでも構わないという考えです。飽くまで、将来繁殖牝馬になることが前提なんですが、牡馬の場合はその父馬がクラシック勝てそうな系統か否かで判断します。現時点ではNorthernDancerとNasrullahだけですね。NativeDancer(Mr.Prospector含む)の系統は、レオアクティブみたいな馬ではクラシック勝てそうに有りませんし、イギリスのダービーでも、SeaBirdIIと日本に輸入されたワークフォースだけ。日本ダービーでもキングカメハメハとエイシンフラッシュだけ。この系統は敬遠するのが現時点ではベスト。Dubawi産駒が今後日本に一杯来る様になれば、どのようになるかは不明なので、その時考えましょう。 
 シャイニングレイも全兄ククイナッツレイの時は掲示板も牝系マニアの投稿も有って賑わっていましたが、姉2頭も指名枠10頭からはみ出して私が指名を見送っている内に、四番仔は金子オーナーも手放して、そのことがこのシャイニングレイの掲示板のスタートでした。トウショウ牧場が手放したエナジートウショウからウオッカが出た様に、POGでレイナワルツ産駒を私が見限ったらティーエスクライが既に2勝している様に、世の中とはこんなものということでしょう。

お気に入り一括登録
  • North
  • Dubawi産駒
  • トウシ

いいね! ファイト!