スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< 「ゴジラの逆襲」或いは「カーンの逆襲」(... ひとこと日記一覧 「ゴジラの逆襲」或いは「カーンの逆襲」(... >>

2013/05/16 00:58

「ゴジラの逆襲」或いは「カーンの逆襲」(その100-二進法)

 NormandyInvasionは今年のケンタッキーダービーで4着になりましたが、この馬の母父はボストンハーバーですね(SeattleSlew4x4)。父のTapitは資料によると1700m迄がベストで2000mは距離が長いとされている様なのですが、新たな可能性が出て来るかもしれません。勝ち馬Orbの母父はUnbridled,父MalibeMoonの母父はMr.Prospectorと、PulpitTapit親子と全く同じ配合で、一瞬兄弟かと思いましたが、血統表を見ると母馬が全然違いますし、祖母より前の世代の配合種牡馬も全然違います。OrbとTapitは62.5%同血ということで、一つ妄想が浮かびました。Orbが種牡馬入りしたら、Tapit牝馬に交配したらどうでしょうか。A.P.Indy3x4、Unbridled3x4(Mr.Prospector4x5x5x6)ですが、アメリカの生産者にも同じ考えの人もいるかもしれません。
 翻って、日本ではTapit産駒テスタマッタを中々種牡馬にしませんが、日本には向かないという固定観念なんでしょうか。まあ、私もNativeDancer系はイギリスや日本のダービーには縁が薄い(夫々二頭ずつ)という固定観念を持っていますから、人のことは言えませんが、私は競馬産業には関わらない、無責任な外野の一ファンですので、個人的な趣味嗜好に走っております故に、Nearcoを経由しないPhalaris系は「モグリ」と思っているのです。アメリカ国内ならともかく、全世界的な広がりはどうもねぇ。

お気に入り一括登録
  • Norma
  • Tapit
  • Unbridled
  • Pulpit
  • Tapit産駒

いいね! ファイト!