スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< 「あれまぁ記念」と39年目の5月3日ー大の巻... ひとこと日記一覧 「あれまぁ記念」と39年目の5月3日ー小の巻... >>

2013/05/04 03:01

「あれまぁ記念」と39年目の5月3日ー中の巻

 折角、皐月賞の録画テープが見つかったので、キタノカチドキのレースを見ました。今日5月3日は当然憲法記念日ですが、'74年5月3日はキタノカチドキが勝った皐月賞の日です。39年経ちましたか。厩務員ストで4月14日の中山から19日順延して東京開催になり、二日後の5月5日にNHK杯とタケホープの勝った天皇賞が有りました。以前の日記に'67年の皐月賞とダービーがたった二週間しかなかったと書きましたが、メイズイの皐月賞を見て気付きました。'63年5月12日が皐月賞で、二週間後の5月26日がダービーでした。メイズイはダービーを2分28秒7のダービーレコードで圧勝していますが、メイズイがスゴイのか、ストによる順延の影響がなかった馬なのかは分かりません。それを言うなら、陣営が「ダービー負けたのはストの影響」と言ったキタノカチドキのダービータイムは2分27秒6、勝ったコーネルランサーは2分27秒4で、キタノカチドキまでがダービーレコードですがね。
 このキタノカチドキのレースを見た目的は、この年の菊花賞前に大橋巨泉さんが「11PM」のレース予想で、「キタノカチドキの皐月賞は外国なら失格ですよ」と吠えていたからです。「今年のキタノカチドキの世代の最強馬はカーネルシンボリという立場なので」と同じ番組中に明言していたので、気持ちは分からなくないとは言えますが、「今頃何言うてんの、このおっさん!」と思いました。

お気に入り一括登録
  • ダービータイム

いいね! ファイト!