スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< ストローハットは何処ヘ〜(地の巻)... ひとこと日記一覧 ヘンなの見っけ!(副)... >>

2012/11/16 21:35

ヘンなの見っけ!(正)

思うことがあって、オルフェーヴルの曾祖母の父Lt.Stevensの母父GoldBridgeの血統表を見たら、ナント父はSwynford orGoldenBossなのですが、それの父がSwynfordで母がGoldenBossと「両論併記」になってました。母馬の欄に種牡馬の名前はイカンでしょ。父が二頭併記の場合、父と推定される方の馬の血統を記載するのが、一般的でしょう。思い付くのは、第一回キングジョージの勝馬SupremeCourt(父PersianGulf orPrecipitation)ですが、それを母父に持つ馬として有名なのは、L.ピゴット騎手が初めて凱旋門賞を勝った時の馬で、日本に輸入されたRheingold。彼の血統表を見ると、SupremeCourtの父はPrecipitationになっています。もう一頭はキングジョージや仏ダービーを勝ったRightRoyalV(母父Tornado orVictrix)ですが、日本に来た直仔のRuysdael経由で、トウメイの息子テンメイがいます。テンメイの血統表を見ると、RightRoyalVの母父はVictrixになってました。とりあえずオルフェーヴルをネットで検索し、血統表を見たのですが、GoldBridgeの父はGoldenBossになっていて、Swynfordの名前は記載されていませんでした。

お気に入り一括登録
  • Golden
  • Supreme
  • Roy

いいね! ファイト!