スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< POG(2015-16)終了〜上... ひとこと日記一覧 今日はダービー目出度いな〜2016(その1)... >>

2016/05/31 12:27

POG(2015-16)終了〜下

 今年(2015-16)で10年目のPOGで、勝ち上がりは1頭(中央-1)だけでしたが、「まぁ、毎度のこっちゃ」ですな。痛かったのは、期間中に2頭も死亡したことですね(シシャモスペシャルとシゲルカガミダイ)。過去に1回あったんですが、1度に2頭も死なれては、何ともはやです。死因は2頭共病死の様ですが、取敢えずご冥福を御祈り致します。さらにマイネピュールの2013は血統名のままPOG終了。せめて馬名登録されていれば、今後のデビューも有り得ますが、血統名のままの牡馬では、種牡馬は有り得無いので、可哀想ですが、処分されたかなという感じです。ペーパーオーナーブリーダーとしましては、牝馬の父は将来の繁殖牝馬として特に指定は無く、所謂「何でも有り」ですが、牡馬はNasrullah系の種牡馬の仔しか指名しませんから、貴重なコンデュイット産駒だっただけに、残念です。
 指名人気ランキングで言えば、オルフェーヴルの世代からPOGのルール改正されて以降、ダービーに関してはオルフェーヴル、ディープブリランテ、キズナ、ドゥラメンテに続き、今年もマカヒキが、指名人気ランキングの100位以内の馬としてダービーに勝ちました。二桁人数の指名者だったのはワンアンドオンリー(87人)だけでして、6年間で5頭の確率ですから、「POG的評判馬」しかダービーには勝てないし、二桁人気の馬が勝つ様な番狂わせも起きないし、つくづくクラシックで一番詰まらないのがダービーということですね。

いいね! ファイト!

  • ふくすけさん

     スダピンボールさん、「いいね」有難う御座います。ペーパーオーナーブリーダーゲームは50年近い競馬歴のオジン競馬ファンの矜持みたいなものです。本日POG(2016-17)がスタートし、指名完了致しました。POゲイマーはこんなアホなことはしないでしょうが、私は当歳馬の繁殖記録がサイトのデータベースに載れば、大まかに指名馬を決めているので、駆け引き自体がナンセンスなのです。

    2016/05/31 20:22 ブロック

  • スダピンボールさんがいいね!と言っています。

    2016/05/31 12:39 ブロック