スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< POGも終盤なので、ダービーを考察します〜4... ひとこと日記一覧 ニューカマーとリピーター〜1... >>

2016/04/04 11:20

POGも終盤なので、ダービーを考察します〜付録

 ラニがUAEダービーを勝ちました。実はこの馬もPOG指名人気ランキングは50位以内の馬でして、今年のグリーンチャンネルのドバイの生放送に含まれて居らず、去年ゴールデンバローズの時は生放送だったことを思えば、今年は期待薄という判断だったんでしょうか。私もニコニコ生放送から案内が来ていても、結局は見なかったのは、ゴールデンバローズよりは、迫力不足と思ったからで、偶々このサイトのニュースで結果を知って、直ぐYouTubeでレースの動画を見ました。やはり、遠征競馬の適性は大事ですね。Tapit推奨派の私にとって、将来種牡馬になったラニに日本での橋頭堡としての役割を期待したいですね。
 そして、今後のケンタッキーダービーの挑戦も楽しみです。今年の有力馬にはTapitBernardiniの産駒が居り、直近のフロリダダービーで、デビュー以来の連勝がストップしたMohaymenは、アンティポストの人気が下落したとはいえ、[8-c]というF-No.が魅力です。日本ではオルフェーヴル、アメリカではStormCat、ケンタッキーダービー馬では、同一父系のOrbとMr.Prospector直仔のFusaichiPegasusがいて、負けた相手のNyquistの[6-f]にはケンタッキーダービーの勝ち馬は居らず、牝系を遡ると[6-b]からの分枝の様ですが、其処にも勝ち馬が居ないのが難点かもしれませんね。Tapitと同じNasrullah系で、日本に来たフォルティノIIの直系子孫ですからね。この馬が勝っても、称賛したいと思います。
  更にTapitと同一父系のCaliforniaChromeのワールドカップの勝利も見事でした。去年は迷走しましたが、腐っても二冠馬ですからね。強かったと思います。

お気に入り一括登録
  • Tapit
  • Bernardini
  • Mohaymen
  • Nyquist
  • Calif

いいね! ファイト!