スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

  • 「巨椋池に沈めたろか!」ー???(前編)  

     関西のローカルネタなので、「アホか」と思われた方は「バック、プリーズ」です。
     京都競馬場のコースの真ん中の池は昔の宇治川の名残から、巨椋池(おぐらいけ)のお話しです。「巨椋(おおくら)の入江響(とよ)むなり射

    2013/04/16 22:31 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 雑文(桜花賞からアレコレと)ー柊の巻  

     『優駿』の「ニッポンの基礎牝系」でフロリースカップの繁栄は多くの牝馬を産んだからとされています。テスコボーイは、ランドプリンス、キタノカチドキ、トウショウボーイ、ホクトボーイ、インターグシケン、ハギノカムイオー、サクラユタカオーが居て、サクラユタカオーの系統が何故

    2013/04/16 00:26 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 雑文(桜花賞からアレコレと)ー榎の巻  

     トリビア序でに、イギリスではどうでしょうか。去年Camelotがダービー勝って、父のMontjeuがSirPeterTeazle、Waxy、Cyllene、Blandfordに次いでイギリス競馬史上五頭目のダービー4勝種牡馬になりましたが、これ等

    2013/04/16 00:18 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 雑文(桜花賞からアレコレと)ー椿の巻  

     結局、武邦さんや福永洋一騎手はオークスには勝てず仕舞いで終わりましたが、'77年に松田幸春(旧姓新田)騎手がリニアクインでやっと勝ち、これは'61年のチトセホープの伊藤修司騎手以来の16年ぶりの出来事でした。続けて河内

    2013/04/16 00:12 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 雑文(桜花賞からアレコレと)ー桜の巻  

     桜花賞はクリスチャン・デムーロ騎手が勝ち、兄のミルコ・デムーロ騎手が二着という、何ともはやな結果になりました。というのは、『優駿』2011年12月号で、M・デムーロ騎手が勝ちたいレースとして凱旋門賞、ブリーダ

    2013/04/16 00:09 いいね(0) ファイト!(0) コメント(14)