スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

  • 「ゴジラの逆襲」或いは「カーンの逆襲」(その100-二進法)  

     NormandyInvasionは今年のケンタッキーダービーで4着になりましたが、この馬の母父はボストンハーバーですね(SeattleSlew4x4)。父のTapitは資料によると1700m迄がベストで2000mは距離が長いとされている様なのですが、新

    2013/05/16 00:58 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 「ゴジラの逆襲」或いは「カーンの逆襲」(その11-二進法)  

     Orbがケンタッキーダービー馬になってから、過去の勝ち馬を調べていると、WinningColors(GreySovereign系)、AnimalKingdom(BlushingGroom系)とNasrullah系が二頭勝っているのに気付きました。でも、アメリカではBo

    2013/05/16 00:54 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 「ゴジラの逆襲」或いは「カーンの逆襲」(その10-二進法)  

     SwaleはSeattleSlewの二年目の産駒で、この年はまだ10歳だから、今後も走る産駒は出るという予測は出来ますが、二冠馬が種牡馬に成らずに死んでしまうのは、後継を残すという観点から見れば、マイナスでしょう。A.

    2013/05/16 00:50 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 「ゴジラの逆襲」或いは「カーンの逆襲」(その1-二進法)  

     ケンタッキーダービーにOrbが勝ちました。アメリカのクラシック体系は特殊で、日本はイギリスを模範としている為、私自身イギリス偏重派なんですが、レース展望や結果はチェックしています。レース前は勝ったOrb(

    2013/05/16 00:44 いいね(1) ファイト!(0) コメント(1)
  • 「あれまぁ記念」と39年目の5月3日ー小の巻  

     実際のレースでは、キタノカチドキが直線で先頭に立つ前に内へ切れ込んだのは知ってましたし、武邦さんが過怠金を課されたのも事実ですが、翌日のスポーツ紙にも批判的な記述が有った記憶は有りません。改めてレースを見

    2013/05/04 03:05 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)