スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

  • 他人のパクリのトリビア(壱)  

      '82年のバンブーアトラスの勝ったダービーの結果を報じた『優駿』(恐らく'82年7月号でしょう)で、『慶應義塾大学新聞』(正式名か否かは不明)がダービー勝ち馬予想でバンブーアトラスを指名していたことが紹介されていました

    2014/05/26 18:36 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 「競馬あるあるトリビア」らしき駄文(参)  

     去年あたりからジンクス破りは続いてまして、ロゴタイプは母父サンデーサンレンス初の春のクラシック制覇でしたし、エピファネイアはシンボリクリスエス産駒初のクラシックホース、イスラボニータはフジキセキ産駒初のクラシックホースですから、今

    2014/05/20 20:23 いいね(0) ファイト!(0) コメント(16)
  • 「競馬あるあるトリビア」らしき駄文(弐)   

     親子二代制覇といえば、武邦彦-豊(一部幸四郎)がいますが、残念乍ら豊騎手には子供さんは居ないらしいですし、幸四郎騎手は現時点で独身、福永祐一騎手も最近女の子が産まれてますが、将来は不明です。現時点で

    2014/05/20 20:02 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 「競馬あるあるトリビア」らしき駄文(壱)  

     今年の桜花賞で川田将雅騎手が、皐月賞で蛯名正義騎手が夫々勝利して、五冠騎手に王手を掛けました(なんかテンポイントが鳴尾記念に勝った時の杉本清アナの実況-「テンポイント、天皇賞に王手!」みたいですが)。参考までに

    2014/05/20 19:47 いいね(0) ファイト!(0) コメント(6)
  • 「逆襲」のその後―後編  

      実際、アメリカで三冠馬になるには「勢い」が必要なのだろうと思います。管理する調教師のコメントを読むと「消極的参戦」という感じですね。競馬は走ってみないと分かりませんから、結果を見守るしかありません。血

    2014/05/08 01:38 いいね(1) ファイト!(0) コメント(2)