スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< 競馬との関わりを徒然に(巻三十七)... ひとこと日記一覧 競馬との関わりを徒然に(巻三十九)... >>

2013/02/16 03:38

競馬との関わりを徒然に(巻三十八)

  若し私がスポーツライターなら「福本豊と福永洋一」という本を書いていたと思います。残念ながら、この二人を対比させるスポーツジャーナリストは存在しなかったし、今もいないでしょう。プロ野球関係者でも競馬好きはそれなりにいたはずなんですが、残念です。
 '79年の落馬事故は日曜日のレースで、競馬中継でリアルタイムで見ましたが、騎乗したマリージョーイはテスコボーイ牝駒で、後に重賞レースも勝っている馬とはいえ、そのレースでは四コーナーでは後ろのグループで、TVカメラからは外れていたと思います。恐らく福永騎手はそのレースは諦めて、次のレースのことを考えていたので、ハクヨーカツヒデの落馬に巻き込まれたのではないかと言う人もいましたね。 福永騎手が騎手生命を絶たれず、生涯現役ならどれぐらい勝っていたでしょうね。同期の岡部幸雄騎手や柴田政人騎手の追随を許さなかったので、武豊騎手と岡部幸雄騎手の中間位でしょうか。福永騎手がいたら、南井克己、河内洋、村本善之、田原成貴の各騎手の大レースの勝ち鞍のいくつかは、福永騎手が乗っていた可能性は有りますね。ただ、ダービーは関西馬が劣勢だったので、晩年までダービー勝てなかったかもしれません。関西のダービー馬の所属厩舎から考えると、ウイニングチケットか武田文吾厩舎時代の兄弟子の鶴留明雄厩舎のタヤスツヨシかなと思います。

いいね! ファイト!

  • シゲルボウラクさん

    あまり野球の話ばかり続けても顰蹙買いそうなので、最後の投稿にします。
    私的プロ野球三大サングラス選手、
    阪急の森本、中日の山井、ロッテの小宮山
    阪急の森本はあのチョイワルふうな風貌が子供の時から印象的でした。ヒゲとともに2部門ノミネートです。

    2013/02/24 21:57 ブロック

  • ふくすけさん

    (補足)「瀬能あずさ」は「瀬能あづさ」ですね。Wikiで見て来ました。どうでもいいんですがθθ

    2013/02/24 21:40 ブロック

  • ふくすけさん

    (続く)にそれでしょう。大魔神も横浜離れてからとはいえ、そうですしね。ミトコンドリアDNAは母親からしか遺伝しないんだから、女子アスリートと結婚しなたい!

    2013/02/24 21:30 ブロック

  • ふくすけさん

     シゲルボウラクさんとのマニアックなやりとりで、一寸立ち入り禁止っぽい雰囲気でしたが、スダピンボールさん(ていうか毒蝮三田太夫さん、「ウルトラマン」の時は石井伊吉さん)も来られるとは、少し意外です。野球の話題を日記ではお見掛けしなかったのでね。宮部みゆきさんの「火車」の原作は知らないのですが、原作にも大阪球場が出て来るのでしょうか。ドラマは財前直美が成りすまし犯で、消される方が森口瑶子の分と、佐々木希が成りすまし犯で、消される方が田畑智子の分と両方見ました。恐らく原作にも有るんでしょうね。
     シゲルボウラクさん、「ヒゲ辻」こと辻佳紀や、ランディー・バースも入れてあげないと。バースはわざわざCMの為にヒゲを剃ったんですが、その為にヒゲを伸ばしていたのか否かは知りませんが。そして、屋鋪さんは解説者ですか。どうも横浜の選手は芸能人と結婚するイメージが有ります。COCOの瀬能あずさや三浦理恵子は正

    2013/02/24 21:25 ブロック

  • シゲルボウラクさん

    ついにスダピンボールさんも参入。中畑の応援歌は「かっ飛ばせよ かっ飛ばせよ ライトスタンド」でしたね。屋鋪はGのコーチもやってましたね。たぶん今は、現在の地元である横浜のローカル局で野球解説やってると思います。シピンはG入りする時、ひげ剃りましたが、屋鋪は特例でひげOKだったようです。プロ野球三大ヒゲ男、阪急の森本、大洋(巨人)屋鋪、シピン。

    2013/02/22 20:32 ブロック

  • スダピンボールさん

    高橋雅裕はグリーングリーンで、屋鋪はオブラディオブラダでしたね。
    netyakyu欲しいですね。
    大阪球場が宮部みゆきの火車に出てきたのが懐かしいです。

    2013/02/22 17:04 ブロック

  • スダピンボールさん

    「そ〜れゆけチャンスだ屋鋪、レフトへホームラン〜♪」という応援歌だけは鮮明に覚えています。これと加藤博一の蒲田行進曲は記憶にあります。

    2013/02/22 16:58 ブロック

  • ふくすけさん

     屋鋪さんはホークスだったか、コーチしていましたが、今は何処にも名前見当たらないですね。プロ野球界には関わっていないのでしょうか。私も今は「オフィシャルベースボールガイド」を買うだけです。阪急ブレーブスも今は無く、阪急阪神ホールディングスになって、「阪神タイガース」も「阪急阪神タイガース」略して「急神タイガース」になる訳でもなく、メジャーリーグのイチローの動向を見るぐらいですかね。DOCOMOのスマホサイトにはパ・リーグ専門放送するところが有りますけど、40年遅かったと思います。野球サイトなんて特定球団に偏ると思いますよ。競馬の方がずっとましです。

    2013/02/22 12:48 ブロック

  • シゲルボウラクさん

    ふくすけさんのコメ見ててnetkeibaでなくnetyakyuがあればと思いました。屋鋪はSLファンだったようです。数年前ある鉄道雑誌にコーナー持ってました。、父親と一緒に北海道まで撮影行ったらしいです。私も中学の時、北海道や九州に何度も通いましたが、そんな話してくれなかったなあ。小学校卒業以来顔を合わせていませんが、一度会って「鉄」の話をしてみたいと思っています。

    2013/02/20 20:00 ブロック

  • ふくすけさん

    (追加訂正)「屋舗要」ではなく、「屋鋪要」でしたね。シゲルボウラクさんのコメント見て、慌てて「オフィシャルベースボールガイド」を調べました。なんと34年以上「屋鋪」の「しき」は店舗の「舗」だと思っていました。あれで「やしき」と読ますのかと。彼は新人の年にジュニアオールスター戦のMVPでしたね。

    2013/02/20 19:09 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ