スマートフォン版へ

マイページ

43件のひとこと日記があります。

<< キングヘイローから…何年だっけ?... ひとこと日記一覧 それは金色の祈りにも似た…... >>

2013/10/25 00:36

そして今週はトウケイヘイロー

ニッポーテイオー以来の逃げ切り成るか?
父ミルジョージの仔とか、まだ居たんだΣ( ̄□ ̄;)なんて失礼なこと思っちゃいましたが、この仔、ダイナフェアリーとかと同じ一族なんですね。
豊のG1100勝目が秋天逃げ切りで決まったりしたら、何かザワっとします。

エイシンフラッシュが連覇を達成すればボリクリ以来ですね。
イケメン好きの女子から絶大な支持を得そうです(笑)

ジャンポケの仔にしてスペとウメちゃんの孫、ヴェルデグリーンはやたら府中に強そうですし。

でも密かな心の本命は、ラティールさんの息子『さすらいの大賞典ハンター(笑)』ヒットザターゲット
シプたんに勝った勢いで、頂点を狙い撃っちゃって下さい。
人気ないけど…(^_^;)

お気に入り一括登録
  • ニッポーテイオー
  • ダイナフェアリー
  • エイシンフラッシュ
  • ヴェルデグリーン
  • ラティール
  • ヒットザターゲット

いいね! ファイト!

  • さくらさん

    私の日記へのコメント、ありがとうございました。
    そうなんです、ヘイロー君は、お休みしませんとね。
    他の方の日記には「マイルチャンピオンシップに出走して、ビュンビュン飛ばせば、京都の馬場だったら逃げ切れるかも。でも、もう休ませてあげませんとね。」と書いていたのに。
    ヘイロー君、今頃藁のベッドの上で、大イビキかな^^
    リンゴでも送ってあげたい気持ちです。

    2013/10/28 03:29 ブロック

  • さくらさん

    こんばんわ。
    結局、2の単複と5−11の馬連とワイドの夢馬券を買って、沈没でした!
    でも、ハラハラドキドキ、本当に楽しい天皇賞でした (^-^)

    トウケイヘイローは、G1の晴れ舞台で、強敵相手に堂々たる逃げっぷり。
    疲れを癒し、京都のマイルチャンピオンシップに出て、ビュンビュン飛ばして逃げ切って欲しいと競友の夫が申しておりました。
    ヘイローは、これからの馬ですよ。

    2013/10/27 17:35 ブロック

  • うらかわみゆきさん

    さくらさん
    はじめまして(=^▽^=)ノ
    いいね&コメありがとうございます。

    パンチがきいてましたか。
    悪い意味でのノックアウトでなかったのなら幸いです。

    ポケも府中の大外、スペもウメちゃんも大外ではないけど外枠で大舞台を制しているので(いずれも2400でしたが…)ヴェルデグリーンの大外はかえって美味しいと思います(*´艸`)

    ヒット君はそんなに人気なのですかΣ( ̄□ ̄;)
    人気が無ければ無いほど美味しいのですがね(^_^;)

    2013/10/25 22:42 ブロック

  • うらかわみゆきさん

    ワイマンさん
    ミルジョージの直系は残りそうにないのが残念ですね。
    産駒はイマイチ君も多かったけど、大舞台で強烈な一発をかます印象も強いです。
    イナリワンなんて、レースのグレードが解ってたみたいでしたよね。
    種牡馬としても強烈な一発が欲しかったですが…。
    晩成傾向のムラ駈けなステイヤーでガサも無く気性難…では生産者からは好かれませんね(^_^;)
    変わり者好きなファンとしては美味しいキャラなのですが(笑)

    2013/10/25 22:26 ブロック

  • うらかわみゆきさん

    ハッピースターさん
    今回もいいね!ありがとうございますo(^∇^o)(o^∇^)o♪

    2013/10/25 22:03 ブロック

  • うらかわみゆきさん

    ミワコさん
    不思議な巡り合わせや縁を感じることが色々ありますよね。
    ヴェルデグリーンの配合は絶対に狙ってると思います(*´艸`)

    2013/10/25 22:01 ブロック

  • うらかわみゆきさん

    すみれさん
    そう、ニッポーテイオーさんは凄いお馬さんなのです。
    たとえ『ケッ』と言われようとも(笑)

    マイル〜中距離の正に帝王だったニッポーさんは、宝塚記念でラティールさんの御尊父タマモクロスさんに王座を渡し、ターフを去ります。
    そして、タマモクロスさんは有馬記念でオグリキャップに王座を渡します。
    風か光かタマモクロス。
    王者の引き際はこうあるべきと思わせる美しさでした。
    そして、昭和も終わりを迎えます。
    嗚呼、美しきノスタルジア。
    なのに、何ということでしょう!
    オグリと豊は、意地汚くも(こら;)引退レースを勝ってしまったではありませんか!←この辺から既に豊が嫌い(笑)
    あそこはやはり、ライアンが勝ってオグリが2着というのが……
    いや、次代の王者というのならマックの方では……
    しかし、マックは一度もオグリと対戦しなかった訳で……
    その場合、鞍上は……
    …以下延々とぼやき…

    2013/10/25 21:56 ブロック

  • さくらさん

    初めまして。
    血統の方はサッパリなのですが、すごく目配りの効いたパンチのあるコメで、
    ノックアウトされてしまいました(笑)
    やたら府中に強そうなヴェルデグリーンは大外枠を引き当ててしまって、ちょっと当てがはずれてしまいましたので、お立ち台に立ちそうな騎手を予想、つまり単を狙っています。
    変な気性で有名なヒットザターゲットは北村友一騎手ですか.....。
    今のところ5番人気ですから、結構人気有りますね。
    決めました^^
    北村騎手で行くとしましょう!

    2013/10/25 17:42 ブロック

  • さくらさんがいいね!と言っています。

    2013/10/25 17:16 ブロック

  • ワイマンさん

    ミルジョージは伝説の名馬ミルリーフの仔ですね。日本にもとの血を残したいですね。ミルリーフの走ったあとにはほとんど足跡を残さないなどといった伝説があったようですね。相変わらず、すごいですね。

    2013/10/25 09:35 ブロック

1  2  次へ