スマートフォン版へ

マイページ

221件のひとこと日記があります。

<< 今年の夏の旅。... ひとこと日記一覧 馬房、つくりました。... >>

2013/09/18 20:53

天空の城。

ラピュタ!


のお話ではありません(笑)


皆さん、こんばんは☆

今回も競馬のお話から離れまして、リクエスト頂きました竹田城の写真を載せました。


前回もちらっと書きましたが、僕はいわゆる“城マニア”です(笑)
(町歩き、景勝地巡り、神社仏閣巡りも大好きです)

とは言っても、櫓がどうとか曲輪がどうとか、二の丸の造りがどうとか・・・そういった細かい知識はないのですが^^;

それでも、歴史が大好きで、それなりにいろいろな人物のことは知っているつもりなので、彼らが何百年も前に踏みしめていたであろう土地に立ち、見下ろしていたであろう景色を眺めると、なんとも言えない満たされた気持ちになるのです。
その感覚が忘れられず、結局、毎年のように旅してしまいます(笑)

と・・・ここまで書いてみて、いったい今までどれだけの城を訪れたのか気になったので、wikipediaの「日本の城一覧」を見て、思い起こしてみました。



北海道:松前城、五稜郭、根室半島チャシ跡群、館城
青森県:弘前城
岩手県:衣川館
宮城県:仙台城、白石城
秋田県:久保田城
山形県:山形城、新庄城、鶴ヶ岡城、米沢城
福島県:会津若松城
茨城県:水戸城
栃木県:足利氏館
群馬県:高崎城、厩橋城
埼玉県:川越城、鉢形城
千葉県:館山城、佐倉城
東京都:江戸城、渋谷城、世田谷城、滝山城
神奈川県:小田原城、三崎城
新潟県:長岡城
富山県:富山城、高岡城
石川県:金沢城
福井県:福井城、北ノ庄城、丸岡城
山梨県:躑躅ヶ崎館、甲府城、岩殿山城
長野県:松本城、上田城、松代城、妻籠城
岐阜県:岐阜城、郡上八幡城、大垣城
静岡県:駿府城、久能城、掛川城、浜松城
愛知県:犬山城
三重県:伊賀上野城
滋賀県:彦根城、長浜城、八幡山城
京都府:二条城、福知山城
大阪府:大坂城
兵庫県:竹田城、姫路城、赤穂城
奈良県:大和郡山城
和歌山県:和歌山城
鳥取県:鳥取城
島根県:松江城
岡山県:岡山城
広島県:広島城
山口県:萩城
徳島県:白地城
香川県:高松城、丸亀城
愛媛県:松山城、今治城、湯築城、宇和島城
高知県:高知城
長崎県:出島
熊本県:熊本城
鹿児島県:鹿児島城
沖縄県:首里城



・・・疲れた〜(笑)

一部「城か!?」というところもありますし、ほとんど何も残っていなかったところもありますが・・・行きすぎですね、齢25にして79城。

でも、まだまだ行きたいところはあるんです。やはり、西日本が弱い!
こういうとき、北海道在住者は不利です(;_:)


写真の城について、話を戻します。

“天空の城”として、ここ数年で一気に知名度が上がった竹田城。本当に素晴らしかったです!
少なくとも、僕が今まで行った城の中では最高峰の一つと言えます。“名城界のオルフェーヴル”です♪笑

この城は、よくテレビに出てくるような立派な天守閣はありません。櫓もありません。
あるのは石垣のみ。累々たる武骨な石垣が、当時の姿のまま草木の中に佇んでいるのです。
ですから、あまり城に興味がない方にとっては微妙かもしれませんが、好きな人間にとってはたまらない・・・本当に痺れますね!


というわけで、今回はお城の話でした(*^_^*)

これ以上脱線していくとマズいので、次に記事を書くときは普通の馬ネタにしようと思います(笑)

お気に入り一括登録
  • エスト
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • 旅はまだ終わらないさん

    >ロイさん
    次のレースに向けて、ゆっくり休養なさってください☆

    因島の村上水軍の城に行かれたんですね!
    写真では見たことがあるのですが、まだ行ったことがなくて、「いつか」と思っている場所のひとつです。
    因島から今治は近いですもんね〜。
    今治城は「日本三大水城」(今治城、高松城、中津城)のひとつに数えられていて、すごく面白い城でした♪
    海水を引いて堀をつくっているので、堀には鯉などではなく、ボラなどの海の魚がたくさんいました!ときには鯛も見られるそうです(*^^)v

    松山城は本当に素晴らしい城ですよねー!
    僕は夜のライトアップ時に行ったので、昼間の姿はあまり見ることが出来なかったのですが、山の上にそびえる松山城は、まさに松山の象徴というかんじがしました☆

    2013/10/22 21:14 ブロック

  • ロイさん

    旅はまださん、今晩は。
    ひとこと日記にコメントありがとうございました。今日はしっかり休養です。

    自分の城巡りは全然浅いですが、痛恨だった事があります。

    因島水軍城を見てから、なんとか今治に辿り着いたのです(レンタル自転車です)が、疲労とスケジュールの関係で今治城を見に行けませんでした。
    翌日、松山城には行ったのですが・・。
    いつか行きたいと思っております。

    2013/10/21 23:10 ブロック

  • 旅はまだ終わらないさん

    >ジンセイウマナリさん
    いいね!ありがとうございます☆

    そうなんです!残るは備中松山城なので、ウマナリさんのプロフィールを拝見したときに「あ、備中松山…」と思いました(笑)
    一昨年に鳥取や島根には行ったんですが、備中松山までは足を延ばせませんでした(;_;)
    まだ倉敷、尾道、呉などに行ったことがありませんので、行く機会があったときに備中松山城や鬼城を落城させたいと思っています(笑)

    あの雲海をご覧になられたんですね!(*≧∀≦*)
    素晴らしいです!!
    是非アップしてください!楽しみにしています♪♪

    2013/10/19 12:20 ブロック

  • ジンセイウマナリさんがいいね!と言っています。

    2013/10/19 01:00 ブロック

  • ジンセイウマナリさん

    ひや〜!こりゃ凄い!
    よく回りましたねぇ、素晴らしいです^^
    何気に、現存天守12城の内、11城まで攻め落としているじゃないですか!
    残るは備中松山城(岡山)のみ、岡山在住の私が行ってあげたいくらいです(笑)
    私は、去年の秋に竹田城に行きました。
    夜明け前に登って、見事な雲海が見れましたよ(*^^)v
    その時の写真、近々、日記にアップさせてもらいますね^^

    2013/10/19 01:00 ブロック

  • 旅はまだ終わらないさん

    >はんなりさん
    東京にトータル7年間いましたので、そのときにかなり歩きました!
    親も旅好き&歴史好きですから、小学生の頃に勝手に連れていかれた場所も多いんです(笑)
    北海道に戻ってきてからは、夏に5、6日旅するのが恒例になりました☆

    二条城は、庭園や優雅な桃山建築の建物がありますから、城という雰囲気はないですよね・・・京都らしいと言えば、京都らしいかんじはしますけど。
    伏見城に行ったことがないので(京都タワーから天守閣は見えました♪)、いつか行ってみたいです!
    あと、明智光秀が好きなので、福知山城は良かったですね(*^_^*)

    岐阜城に行くロープウェー乗り場のところの売店でしょうか?笑
    僕は駅からレンタサイクルで行きましたが、たしか駐車スペースがあまりなかった記憶があります。少しだけなら・・・って路駐しちゃいますよねぇ〜。

    2013/09/26 00:25 ブロック

  • 旅はまだ終わらないさん

    >ジーナ。さん
    いいね!&コメントありがとうございます♪

    拙者、九つの頃より歴史に興味を持ち、伝記を読み漁っていたのでございます。笑

    ここまで来たら、やはり百城制覇したいですね!九州と沖縄に行けば、だいぶ攻略出来るのですが…いかんせん遠いです(^^;

    2013/09/25 18:36 ブロック

  • はんなりさん

    (゚Д゚;)すごっ・・・  北海道在住でこれだけのお城巡りを既に達成ですか!!

    京都も来られてるんですね♪ 二条城も城って雰囲気は無いですよね^^;天守閣が無いし・・・
    私は結婚前に現旦那と 岐阜城に行った時
    ちょっとお土産を買ってる間に駐禁を切られた苦い経験があります( ̄ー ̄;)ゞ

    2013/09/25 16:11 ブロック

  • ジーナ。さん

    お主じつは齢を偽っておるじゃろ?(゜▽゜*)

    2013/09/25 15:46 ブロック

  • ジーナ。さんがいいね!と言っています。

    2013/09/25 15:45 ブロック

1  2  3  次へ