スマートフォン版へ

マイページ

221件のひとこと日記があります。

<< 競馬に出会ってから 〜第9回〜... ひとこと日記一覧 遂に買ってしまいました…!!笑... >>

2012/11/08 20:32

競馬に出会ってから 〜第10回 最終回〜

有馬記念で見事な勝利を飾り、宝塚記念&有馬記念のグランプリ連覇を成し遂げたドリームジャーニー


年度代表馬の座はウオッカに譲りましたが、最優秀4歳以上牡馬に選出されます。

ジャーニーは、2歳時にも朝日杯フューチュリティーステークスを制し、最優秀2歳牡馬となっていますから、「2歳で世代の頂点に立ち、古馬になって再び王座へ返り咲く」という、非常に珍しい快挙を達成しました。

グラスワンダーの成績にも類似していると思いますが、グラスワンダーは長期の怪我がありましたから、ドリームジャーニーのようにクラシックで苦杯をなめた後、再び反撃して登り詰めたというのは、まさにステイゴールド産駒の成長力の象徴のように感じます。

あとは、ノーザンテーストの3×4というクロスが“奇跡の血量”と呼ばれているそうなので、そのノーザンテーストの成長力が栄光に導いたのかもしれません。


現時点で、ステイゴールドオリエンタルアートの間には、ドリームジャーニーオルフェーヴルリヤンドファミユ、そして、オリエンタルアートの2012(既に最高傑作との呼び声高い。栗毛の馬体に四白流星です。)の4兄弟がいますが、もちろん、皆ドリームジャーニーと同じ血が流れています。

ということは、怪物オルフェーヴルにすら、まだ成長の余地があるのかもしれませんね(^^)

既に計GU+FFFD8勝を挙げている歴史的な兄弟たちの、これからの物語が非常に楽しみです。


日本競馬を変えた、日本史上最高の種牡馬サンデーサイレンス

その激しい気性ゆえに、放牧地でも孤立していたというサンデーサイレンスが、唯一心を開いたメジロマックイーン

そして、それぞれの息子と娘である、ステイゴールドオリエンタルアート


黄金色に輝いた、日本、ドバイ、香港での長い長い旅程…

東洋でのその果てしない旅路は、芸術的な煌めきを放ち、“夢”へと昇華。

その夢が決して途切れぬよう…やんちゃな金細工師さんは、いつまでも生業を続けます。

金細工師さんの一族には、白い身なりをした船長がおり、“黄金の船”を浮かべて、今まさに大海原へと帆をあげようとしています。

まだまだ続く、終わりなき旅…


そんな、“とある家族の絆”の物語でした。

エンディングは、スティービー・ワンダーの名曲『Stay Gold』。
(http://www.youtube.com/watch?v=3TGa2xYmJnA)






P.S.「競馬に出会ってから」ということなので、本当はまだまだ書くべきこともあるのですが、我ながらなかなかの締めになってしまったので(笑)、この連載(?)はこれで終了です。

これ以降は、皆さんと同じく、今の競馬の話題を書いたり、牧場見学をした際の写真などをアップしたいと思います☆

スティービー・ワンダーの『Stay Gold』。ちょうどステイの掲示板でも話題になってましたね(^^)
自分も今年の夏にこの曲を聴き始め、既に何百回も聴いています…(^^;
本当に名曲ですね。

お気に入り一括登録
  • グランプリ
  • ドリームジャーニー
  • ウオッカ
  • グラスワンダー
  • ステイゴールド産駒
  • ノーザンテースト
  • ステイゴールド
  • オリエンタルアート
  • オルフェーヴル
  • リヤンドファミユ
  • サンデーサイレンス
  • メジロマックイーン

いいね! ファイト!

  • 旅はまだ終わらないさん

    >ぷーちんさん
    ぷーちんさん、大変遅くなってしまい、申し訳ございません!!

    これまでの日記に全て「いいね!」くださって、本当にありがとうございました!

    2013/09/17 20:38 ブロック

  • ぷーちんさんがいいね!と言っています。

    2012/11/23 23:11 ブロック

  • 旅はまだ終わらないさん

    >おるたんさん
    あと、いいね!ありがとうございましたー☆

    2012/11/20 10:26 ブロック

  • 旅はまだ終わらないさん

    >おるたんさん
    わわ・・・ご、ごめんなさい!!
    もちろんコメント拝見していたのですが、返信が抜けてしまいました・・・!

    ありがとうございます☆
    書いた人間からすると、最大の褒め言葉ですよ〜☆(*^_^*)
    ステイゴールドからジャーニー、オル、シップらに続く、終わりなき旅路・・・僕らファンも最後まで見届けたいですね♪

    まずは・・・今週末、いよいよジャパンカップですね!(^^)v
    オルとメノの歴史的ワンツーがどうしても見たいです!!

    2012/11/20 10:25 ブロック

  • 旅はまだ終わらないさん

    >すみれさん
    ええ~!?そうなんですか!(笑)

    すごく気になります…。
    後ろ姿ならアップしてみてほしい気もしますね(笑)

    2012/11/13 14:26 ブロック

  • 旅はまだ終わらないさん

    >calfeさん
    ありがとうございます(^o^)

    大好きなジャーニーやステイ、そして、オルフェーヴルやゴールドシップまで繋がっていく物語なので、ファンとして恥ずかしい記事は書けないと、自分なりに気合い入れて書きました♪(笑)

    calfeさんとは競馬ファンになっていく流れが本当に同じですので、きっと共感していただけたと思います☆(*^^*)

    次は牧場見学編にしようかな~と考えてます!
    calfeさんのお話も是非聞かせてください!
    特に朝日杯~宝塚までの雌伏のとき…きっとジャーニーもファンも苦しかっただろうと思うので、それを乗り越えたあのレースの感動は凄まじいものがあっただろうなぁと思います。

    2012/11/13 13:37 ブロック

  • 旅はまだ終わらないさん

    >ネネ・nmeさん
    ありがとうございます(^^♪

    僕も基本的にはレース結果を携帯で見るだけなので、「どの馬が勝ったか」しか見ていないのですが、血統や生産牧場、馬主、騎手の方などのことも考えると、競馬ってすごく奥深いスポーツですよね☆
    その中でも、ステイゴールドという馬は輝かしい成績を残して種牡馬入りしたわけではないので、そこから這い上がったドラマは本当に素敵なものだと思います(^^)

    すみれさんはかなり遠目なんですが、旦那さんと見つめ合っていました(*^。^*)(笑)
    またしばらくしたら、牧場見学編スタートしますね♪

    2012/11/11 21:12 ブロック

  • すみれさん

    私も実は1枚だけ、旅はまだ終わらないさんの写真持ってました。( ̄▽ ̄)
    こちらも後ろ姿ですけどね。

    2012/11/11 19:45 ブロック

  • calfeさん

    わぁ〜( p_q)何回泣かせる気ですか!!笑

    ものすごい感動です!!そのときの雰囲気や高揚感、思い出しました!!
    私自身の『競馬』が同じくドリームジャーニーから始まったので、本当に感情移入して何度も読んでしまいます!!

    そして読むとますますドリジャに会いたくてたまらなくなる〜

    今回の連載は終了なのですね!!次の連載を楽しみにしていますよ〜(^^)
    私に文才があれば書いてみたい〜笑

    2012/11/11 12:34 ブロック

  • ネネ・nmeさん

    お疲れ様でした m( _ _ )m

    勝った! 負けた!しか分からない私です
    ひとつのレースにもいろんなストーリーがあるんだなぁと。。。
    旅はまだ終わらないさんの愛情溢れる日記に感動です
    ありがとうございました☆

    すみれさん♪見たいです(*´∀`*)
    あっ! もちろん牧場見学写真も!

    2012/11/11 12:17 ブロック

1  2  3  次へ