スマートフォン版へ

マイページ

221件のひとこと日記があります。

<< 2か月ぶりの・・・... ひとこと日記一覧 天空の城。... >>

2013/09/13 19:23

今年の夏の旅。

こんばんは!
1ヶ月ぶりの日記となります(^^)

さて、今日は馬の話ではなく、今年の夏旅についてです。


↓今年の夏に行った場所↓
(降り立った場所のみで、通過地点は含めていません。)

長沼町(道の駅)
厚真町
平取町
新冠町(ビッグレッドファーム)
安平町
雨竜町(道の駅)
北竜町(ひまわりの里)
幌加内町(道の駅、朱鞠内湖)
名寄市(道の駅)
西興部村(道の駅)
紋別市
湧別町(道の駅)
北見市(道の駅、山の水族館)
大空町(藻琴山)
弟子屈町(川湯温泉、硫黄山、摩周湖、道の駅)
中標津町
標津町(標津サーモン科学館)
足寄町(道の駅)
芽室町(サービスエリア)
占冠村(パーキングエリア)
由仁町(パーキングエリア)

小樽市(小樽築港駅、小樽港)
新潟市(新潟港、新潟駅)
長野市(長野駅、松代町、象山神社、象山記念館、真田宝物館、海津城跡公園、善光寺)
上田市(上田駅、上田城)
中津川市(中津川駅、馬籠宿)
南木曽町(南木曽駅、妻籠宿)
美濃加茂市(美濃太田駅)
郡上八幡市(郡上八幡駅、八幡博覧館、安養寺、郡上八幡城、吉田川、八幡旧庁舎記念館)
大垣市(大垣駅、濃飛護国神社、大垣城、奥の細道むすびの地、大垣八幡神社)
長浜市(長浜駅)
敦賀市(敦賀駅、敦賀港)
苫小牧市(苫小牧東港、苫小牧駅)

余市町(道の駅)
ニセコ町(道の駅)
長万部町
江差町(繁次郎温泉、江差駅、法華寺、横山家、中村家)
厚沢部町(館城跡)
八雲町(道の駅)
せたな町(道の駅)
島牧村(道の駅)
寿都町(道の駅)
蘭越町(道の駅)
岩内町(道の駅)

岩見沢市(岩見沢駅)
栗山町(栗山駅、小林酒造、夕張川河畔広場、ファーブルの森観察飼育舎、栗山公園、栗山天満宮、栗の樹ファーム)


まあ、大半は「道の駅」だったりするのですが・・・

それにしても、よく旅しました!!笑

北海道内はほぼ全て車。運転の苦手意識が強く、さらにペーパードライバーでしたので、なんとかそれを脱却しようと思って、北海道内をひたすら運転してきました!
道東や道南は地縁もあって、自分にとって馴染みのある土地なんですが、道央や道北は知らない場所が多かったので、良い勉強になりました☆

そして、北海道外。
去年と同じく、往復をフェリーにして旅費を節約しました(笑)
今回は、「木曽路と郡上八幡に行く!」というのが大目標だったので、新潟〜長野〜岐阜と周り、福井の敦賀から帰ってくるという行程に。
あいにく雨に見舞われましたが、木曽路も郡上八幡も本当に素晴らしかったです!

僕の旅は、基本的に「城下町巡り」なんですが、今夏は、松代城、上田城、郡上八幡城、大垣城、館城に行ってきました(*^^)v
「城下町」ということで言えば、郡上八幡と大垣が特に良かったですね。やはり、水の町は風情があります。

というわけで、またしばらく旅には出られないと思いますが、しっかりリフレッシュ出来ましたー!

次に北海道外に出るときは、もし可能であれば、ここの掲示板の皆様ともお会いしてみたいな〜と思っています♪

ではでは。

お気に入り一括登録
  • ペーパードライバー
  • フェリ

いいね! ファイト!

  • ソーニさんがいいね!と言っています。

    2013/09/13 19:50 ブロック

前へ  1  2  3