スマートフォン版へ

マイページ

366件のひとこと日記があります。

<< 阪急杯〜ウインマーベルでギャンブル!... ひとこと日記一覧 皐月賞 レガレイラ 一強は希望。馬券は... >>

2024/03/06 01:00

今年の弥生賞当日の馬場を検証する。

今年の弥生賞 3/3当日(5:30)のクッション値と含水率
クッション値:8.9(標準)
4コーナー:15.2%
ゴール前:13.4%
レース発送時「良馬場」発表
先週の結果分析による馬場差:−1.0秒
基準より1.0秒速い時計が出る馬場だったという評価。
但しレース映像見るとわかるが芝土が掘れて舞い上がる馬場だったことは明らかだ。
当日6Rまで芝は稍重。8Rから良馬場発表に変更された。
当日芝レースに出走した騎手のコメントを見てみると、
6R芝2000m 4着ショウナンナツゾラ 横山武
「前略〜掘れる馬場は得意ではないのですが、頑張って堪えてくれました。あと一歩ですね。」
8R芝1600m 4着 ノーダブルディップ 三浦皇成
「前走は道悪が堪えてしまっただけに、今日も馬場が掘れている3、4コーナーの進路どりに気をつけて乗りました。できればもっと綺麗な馬場がいいタイプ。それを考えればよく走ってくれてます。」
11R 弥生賞
1着 コスモキュランダ デムーロJ
「前略〜向正面でペースが遅そうでしたし、今日は前残りの馬場だったので、後ろでは厳しいと思って早めに動いていきました。結構いい馬です。以下略」
2着 シンエンペラー 川田J
「今日のところは勝った馬に馬場が向きました。この馬もしっかり走ってくれましたし、次につながる競馬はできたと思います。」
6着 トロヴァトーレ ルメールJ
「3、4コーナの馬場の悪いところを気にしていたし、そのあたりから手応えが悪くなってしまった。少し甘そうです。悪い馬場で、走り方が悪くなりました。最後はいっぱいになってしまいました。スムーズな競馬だったら、もっと良い結果になると思います」
7着 ダノンエアズロック キングJ
「前略〜道中も手応えがあり、馬場の荒れたところもそこまで気にしていなかったけど、最後が伸び切れなかった」
9着 ファビュラススター 横山武J
「返し馬からテンションが高く右にもたれるようなとこがありました。レースでは工夫して気をつけて乗ったのですが、コーナーや馬場の悪いところで苦しがって競馬にならなかった。」

弥生賞当日の芝は、稍重から始まってレース発送時良馬場発表。
しかし一日中馬場が悪かったことは明らかだ。

凡走した馬を軽視してはいけない。

お気に入り一括登録
  • ショウナンナツゾラ
  • ノーダブルディップ
  • コスモキュランダ
  • シンエンペラー
  • トロヴァトーレ
  • ダノンエアズロック
  • ファビュラススター
  • テンション

いいね! ファイト!