スマートフォン版へ

マイページ

366件のひとこと日記があります。

<< NHKマイルCはマテンロウオリオン一強〜シン... ひとこと日記一覧 レシステンシア〜スピードが武器の馬の距離... >>

2022/05/13 22:13

ヴィクトリアマイルはレシステンシア本命だ!!!

プリント戦を使われた馬は無酸素運動に順応している。
その馬がマイルの流れを走った時まず最初にどう感じるか。

「呼吸が楽」
ということでレシステンシアの楽逃げ。
そのまま押し切る競馬を期待。

1400を使われて初のマイル、阪神JFに参戦した時がまさにそうだった。
改めて、レシステンシアの阪神JFを分析すると、
レシステンシアの阪神JFは、前半800mが45.5の超ハイペース。後半800mが47.2で1秒7速い前傾タイム。
前半800はグランアレグリアの桜花賞よりも2秒2速く、後半800は2秒2遅いというまさにグランアレグリアの桜花賞を前後半を真逆にしたラップ構成を2歳のこの時期に叩き出した怪物少女ということになる。

但し後半800で全体時計の速さを押し上げてるグランアレグリアの桜花賞がマイラー適性の高さを示しているの対して、レシステンシアの時計は前傾ラップの速さで全体時計を押し上げた上で上がり最速を叩き出している点からマイラー適性以上の可能性を感じざるを得ない。
あの時馬運車の中で他厩舎の厩務員から
「なんだあの馬?化け物か?」と声が上がったのは有名な話だ。


前傾ラップ必至のヴィクトリアマイル。
前傾ラップで押し切った阪神JFで1着、道悪の桜花賞で2着。

今週の道悪の府中で逃げれば、差し切る馬はいない。
ちなみに、道悪巧者のレイパパレはマイルは距離不足だ。エンジンかからず、脚を余すとみている。

お気に入り一括登録
  • プリン
  • レシステンシア
  • グランアレグリア
  • レイパパレ

いいね! ファイト!