スマートフォン版へ

マイページ

366件のひとこと日記があります。

<< 桜花賞はサブライムアンセム... ひとこと日記一覧 桜花賞の結果から見えたノーザンファーム不... >>

2022/04/08 18:26

サンデーレーシング所有の桜花賞出走馬のついて

過去5年サンデーRが3頭以上の多頭出しの桜花賞は、19年、18年の2年。
グランアレグリアをはじめクロノジェネシスラッキーライラックリリーノーブル
3着以内馬6頭中4頭を送り出している。
今年の桜花賞もサンデーRは史上最多の4頭出し。
プレサージュリフトベルクレスタアルーリングウェイサブライムアンセムの4頭。
期待の4頭だが、それぞれ鞍上は戸崎J、吉田隼J、藤岡佑J、岩田望J。
ということで、過去5年 桜花賞に出走するサンデーR所有馬騎乗する
阪神芝1600における騎手リーディング(勝利数順)を抽出してみた。

過去5年阪神芝1600騎手リーディング。
1位:藤岡佑J
【11 11 4 88】勝率9.8%連対率19.6%複勝率23%単回率757%複回率227%
2位
岩田望J
【7 9 5 82】勝率6.7%連対率15.5%複勝率20.3%単回率842.8複回率459%
3位
吉田隼J【6 5 1 31】勝率13.9%連対率25.5%複勝率27.9%単回率2932%複回率340%
4位
戸崎J【2 0 4 21】勝率7.4%連対率7.4%複勝率22%単回率7425%複回率751.6%

1位の藤岡佑Jのあげた11勝の中にサンデーR所有馬はいない。デイリー杯(G2)セリフォスでの勝利が記憶の新しいが、次走朝日杯FSではCデムーロに乗り替わり。G1継続騎乗の今回こそ結果を出したいと思っているにちがいない。ちなみに桜花賞でサンデーR所有馬に乗るのは初。
2位の岩田望Jは全国リーディング2位の成績が評価されてのものだが、正直押しの強い藤原英昭調教師のごり押しにサンデーRが折れたというのが実情。将来性を見込んでの起用だ。
3位の吉田隼Jは近年ソダシで阪神JF桜花賞とG1を2連勝。ソダシで阪神芝マイルG1での好走が信頼を得ての騎乗だろう。但しソダシ以前の過去5年桜花賞で騎乗は全くなし。全幅の信頼はない。
4位の戸崎Jは、人気するプレサージュリフトに騎乗、過去に桜花賞ルージュバック1番人気を飛ばしている騎手。あれから7年再び美浦の馬で参戦だが人気になればなるほど信頼がおけない。17年阪神JFマウレア4番人気3着があるが、その後武豊に乗り替わり。その後も連対はない。データ的にも阪神実績の乏しく、穴馬で買う騎手ということがわかる。
どの騎手も万全の信頼は置けない。
藤岡佑JのG1での勝負弱さは先週の大阪杯で目の当たりにしたばかり。
吉田隼Jはソダシの実績の派手さのみ。
戸崎Jにいたっては阪神芝1600の実績の乏しさ、ルージュバックの桜花賞凡走のトラウマ。 
プレサージュリフトはまさに美浦の馬でまさに危険な人気馬だという直感がある。

実績はないものの将来性だけは最も大きい岩田望Jの好走に期待したい。

お気に入り一括登録
  • グランアレグリア
  • クロノジェネシス
  • ラッキーライラック
  • リリーノーブル
  • プレサージュリフト
  • ベルクレスタ
  • アルーリングウェイ
  • サブライムアンセム
  • セリフォス
  • ソダシ
  • ルージュバック
  • マウレア

いいね! ファイト!