スマートフォン版へ

マイページ

366件のひとこと日記があります。

  • NHKマイルCはマテンロウオリオン一強〜シンザン記念再び  

    今までの出走レースは全て手抜きの仕上げ。

    1週前追切時計が圧巻だ。

    シンザン記念の時と同じ。
    あの時は単勝10倍以上ついた。
    今回もあの時と同様にマテンロウオリオン一強だと思ってる。

    単勝にぶっこみたい。

    2022/05/07 23:22 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 京都新聞杯〜ブラックブロッサム一強  

    単勝お勧めする。

    過去10年(12年1月〜22年5月)中京芝2200×3歳で施行されたのは全部で64レース。

    走破時計上位集計 馬場差

    1位:レッドジェネシス:2:11.2(京都新聞杯・良馬場 馬場差−1.7)
    2位:ナムラドノヴ

    2022/05/03 23:48 いいね(0) ファイト!(0) コメント(1)
  • 先週の結果分析より〜タイトルホルダーの走破時計の価値  

    先週の結果分析より

    天皇賞春当日は稍重
    12週連続開催の最終日
    土曜日より時計のかかる馬場だった。
    脚質的には、日曜日の芝レースは全部で5Rあったが、4Rが逃げ先行馬だった。
    開催最終日とはいえ馬場の内側は痛

    2022/05/02 23:51 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 天皇賞・春〜本命変更:アイアンバローズ  

    今週の週刊Gallop連載の岡田牧雄氏『長の一念』より。

    岡田牧雄氏の本命は、当然タイトルホルダーだが、アイアンバローズを4番手評価の△として次のように評している。
    『アイアンバローズは長距離適性ならタイトル

    2022/04/30 04:20 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • 過去10年 阪神芝3200施行レースは3レースのみ  

    過去10年 阪神芝3200 で施行されたレースは3レースしかない。

    21年松嶺S ディアスティマ:3:14.9(馬場差−2.9秒)
    21年天皇賞春 ワールドプレミア:3:14.7(馬場差−2.4秒)
    22年松嶺S ベスビアナイト:3:20.4

    2022/04/26 23:04 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)