スマートフォン版へ

マイページ

491件のひとこと日記があります。

<< 関東出張終了。今から新幹線で名古屋に帰り... ひとこと日記一覧 今日は三重県津市へ出張です。 亀山PA... >>

2012/05/22 22:44

笠松競馬に新調教師誕生!!!

★NAR調教師・騎手免許合格者

NAR地方競馬全国協会から平成24年度第1回調教師・騎手免許試験の合格者が発表されました。合格者は調教師3名、調教師補佐2名、騎手1名で、6月1日付けの免許となります。

平成24年度第1回調教師・騎手免許試験新規合格者一覧

◎調教師
飯田 幸雄(神奈川)
雑賀伸一郎(兵庫)
笹野 博司(岐阜)

◎調教師補佐
荒井  隆(東京)
横山  修(東京)

◎騎手
吉本 隆記(埼玉)


★笠松競馬に新調教師誕生

東海公営で調教師・騎手免許試験を合格したのは笹野博司氏。高崎競馬が誇る名調教師・川嶋弘吉調教師の下で厩務員として厩舎を支えてきた笹野博新調教師。

高崎競馬の廃止に伴い、05年から笠松に移籍してきた川嶋弘吉調教師も今年で67歳。デルマキングオーテンリットルタイガーロータリーなど高崎競馬が誇る名馬を何頭も送りだした川嶋弘吉調教師も、もしかするとそろそろ引退かな?

法理勝弘調教師、森山英雄調教師を含めて笠松で燃え続ける「高崎魂」。笹野博新調教師には恩師のように全国区の名馬を育て上げて欲しいものです!!!


★元名古屋の吉本隆記騎手が浦和で復帰

今回一番ビックリしたのが、騎手の新規合格者にあった「吉本隆記」という4文字。

なんと07年まで名古屋競馬に所属していた吉本隆記騎手が浦和で復帰ですか。愛知県名古屋市出身の吉本隆記騎手ですが、名古屋競馬で騎手の道を諦めたあと南関東で厩務員として頑張っていたみたいですね。

名古屋所属時の記憶があまり無くて申し訳ありませんが、南関東で頑張ってたくさん稼いで下さいね!!!

お気に入り一括登録
  • デルマキングオー
  • テンリットル
  • タイガーロータリー

いいね! ファイト!

  • shingoさん

    >愛しのウオッカさん
    コメントありがとうございます!!!吉本隆記騎手は名古屋で騎手を廃業した理由が、家族を養うためで騎手業には未練があったみたいですね!!!

    南関と言えば「東海の黒豹」こと坂井英光騎手もいるので、名古屋出身者の活躍のニュースを楽しみにしています。

    笹野博新調教師のデビュー戦が待ち遠しい!!!

    2012/05/25 13:10 ブロック

  • 愛しのウオッカさん

    私も吉本騎手のことを知っている訳ではありませんが、元名古屋競馬の騎手が引退して浦和競馬で復帰と知り驚きました!
    厩務員として競走馬に接しているうちに、やはり騎手としての闘魂に火がついたのでしょうか。
    騎手として復帰するには相当な努力をされたのだと思います。
    存廃問題のない南関東で頑張って欲しいですね☆

    そして笠松競馬の調教師となられた笹野新調教師。
    大好きな笠松競馬を盛り上げる一人になって欲しいです!!!

    2012/05/24 13:43 ブロック

  • 愛しのウオッカさんがいいね!と言っています。

    2012/05/24 13:38 ブロック

  • shingoさん

    >いわぽんさん
    コメントありがとうございます。テンリットルやタイガーロータリー、懐かしいですよね。あの頃は、今ほど中央と地方の格差が大きく広がっていなかったので、ワクワクしながら交流重賞を見ていた記憶があります。

    笹野博新調教師には、笠松競馬の未来のためにも強い馬作りを期待したいです!!!6月が楽しみです!!!

    2012/05/23 19:19 ブロック

  • スネ太さんがいいね!と言っています。

    2012/05/22 23:48 ブロック

  • いわぽんさん

    こんばんは。テンリットルやタイガーロータリーの名前をここで見るとは!名古屋で施行されたJCBでは、お手製のタイガーロータリー横断幕(カラー模造紙で作った)を手に応援しましたよ。懐かしいな〜。彼らの世話をしていた方が調教師ですか。強い馬を送り出して欲しいですね!!

    2012/05/22 23:17 ブロック

  • marvellさんがいいね!と言っています。

    2012/05/22 22:56 ブロック