スマートフォン版へ

マイページ

491件のひとこと日記があります。

<< 大和郡山市の仕事終了。さぁ、帰るぞ。... ひとこと日記一覧 本日は「尾張名古屋杯」が行われます!!!... >>

2012/05/02 00:14

未完の大器が「東海クイーンカップ」を逃げ切り勝ち!!!

東海クイーンカップ

1着マーメイドジャンプ(牝3、笠松・東川公)
2着スズカウインダー(牝3、名古屋・戸部尚)
3着オリオンローザ(牝3、名古屋・柿原翔)
4着オグリカントリー(牝3、笠松・吉井友)
5着ロイヤルメイプル(牝3、名古屋・宇都英)

今年から「GRANDAME-JAPAN2012」3歳シーズンに組み込まれたことで、例年より注目が集まった第18回東海クイーンカップ_

最終の単勝オッズはこんな感じ_

1番人気スズカウインダー   1.3
2番人気レコパン       5.1
3番人気マーメイドジャンプ  6.0
4番人気オリオンローザ   13.3
5番人気ロイヤルメイプル  23.0

戦前の予想通りファンの支持は、12年園田クイーンセレクションを制した地元のスズカウインダー(名古屋)、そしてル・プランタン賞3着のレコパン(佐賀)と若草賞3着のマーメイドジャンプ(笠松)の3頭に集中。

そんな三つ巴のレースを制したのはこの世代の笠松競馬新馬勝ち第1号で、デビュー時から「大物」と期待していた素質馬マーメイドジャンプでした!!!笠松のリーディングジョッキーである東川公則騎手(マーメイドジャンプ)が積極的にハナを主張して、名古屋のリーディングジョッキーである戸部尚実騎手(スズカウインダー)の出鼻を叩いて行くと、そのまま逃げ切り勝ち!!!

マーメイドジャンプは、デビュー時から注目していた馬なので、この重賞初制覇には感動してしまいました!!!関係者の皆様、おめでとうございます!!!

佐賀のリーディングジョッキーである鮫島克也騎手レコパンは、遠征の影響か馬体重が大幅に減っており、本来の力を発揮できずに7着と惨敗。3歳牝馬の長距離遠征の難しさを感じさせる結果となってしまいましたね。

映像はNARの「レース映像」からご覧下さい。


★3歳シーズン優勝争いの行方は?

気になる「GRANDAME-JAPAN2012」3歳シーズンの5月1日終了時点でのポイント上位は以下の通り_

1位メイレディ(兵庫)     22P
2位マーメイドジャンプ(笠松) 15P
3位ミスシナノ(川崎)     15P
4位セントウイナー(笠松)   13P
5位キミニコイシテ(笠松)   10P

メイレディ(兵庫)、マーメイドジャンプ(笠松)の上位2頭は、5月17日(木)に園田競馬場で行われるのじぎく賞(1700m)に出走してくるでしょう。この2頭の戦い、今から非常に楽しみです!!!

留守杯日高賞を制したミスシナノ(川崎)、桜花賞を制したコテキタイ(川崎)が、5月10(木)に大井競馬場で行われる東京プリンセス賞(1800m)でどんな結果を残してくるかにも大注目ですね。


★ベテランジョッキー健在

東川公則騎手は42歳、戸部尚実騎手鮫島克也騎手は48歳Σ(゚Д゚)各地のリーディングトップに立っているベテランたちは、まだまだ元気ですね!!!

先日、われらが中日ドラゴンズの山本昌投手が46歳にして、杉下茂氏が中日時代にマークした211勝を抜き、球団最多記録の212勝目をマークする偉業を達成しましたが、地方競馬のベテランジョッキーたちもまだまだ魅せますよ!!!

お気に入り一括登録
  • マーメイドジャンプ
  • スズカウインダー
  • オリオンローザ
  • オグリカントリー
  • ロイヤルメイプル
  • レコパン
  • メイレディ
  • ミスシナノ
  • セントウイナー
  • キミニコイシテ
  • コテキタイ

いいね! ファイト!

  • shingoさん

    >ともママさん
    そうでしたね!!!ちなみにその新馬戦に出走していたストライクリッチはその後笠松に移籍して12連勝で東海クラウンを勝つなど大活躍をしてくれました!!!懐かしいですね。

    山本昌投手、私が子供のころからずっとエースです(笑)

    2012/05/02 22:32 ブロック

  • ともママさん

    鮫島克也ジョッキーはウオッカの新馬戦で騎乗してくれたジョッキーですね。
    ドラゴンズ山本昌たん頑張れ!!一昨日はナイスでした!!

    2012/05/02 22:13 ブロック

  • ともママさんがファイト!と言っています。

    2012/05/02 22:10 ブロック