スマートフォン版へ

マイページ

1件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 >>

2021/07/14 23:25

競馬を見る上で本当に大切なもの

色んな人のブログやコメントを見るけど
タイムや血統、レースの結果ばかりでレースの内容やその馬そのものの馬体や気性には全く触れない人ばかりだ
そうじゃないだろ
勝ち負けやタイムばかりに目が入って本当に大切なものが見えていない
そんなんじゃ本当に強い子なんて見抜けるわけないだろ
本当に大切なのはレースの内容
それはどう言う馬体でどう言う経緯でどういった脚を使って走っていたのか
レースの結果に至るまでの全ての過程なんだよ
それはパドックやレース中でしか分からない
数字や結果だけでポテンシャルを測れる訳がない
もし測れるのであればステイゴールドゴールドシップから強い子が生まれる訳がないだろ
タイムや結果だけでは絶対に分からないものがある
それは馬の気性
多くの人がレース嫌いという事を軽視しすぎている
それでレースを当たり前に勝てることの凄さを理解できていない
車で言うならエンジンすら掛けられない
もし掛かったとしてもアクセルのベタ踏みを許さないかのように固いようなもの
浅いところでしか見ていない人は
馬はレースが好きだと思い込んでいる
勝ちに行くものだと思い込んでる
そんな訳ないだろ
「馬は生き物ですから」
これはゴールドシップの永遠の相棒内田博幸騎手の言葉
その通りだと思う
馬は生き物なんだよ
嫌な事には嫌という反応を示し
好きな事には好きという反応を示す
ごく自然のことだよ
何も分かってないし分かろうとしない
寄り添わなし寄り添おうともしない
だから足元を掬われるんだよ
なのに自分の予想が当たらなかったことを平気で馬のせいにして
そんなことも分からないんじゃ一生馬のことを理解できないだろうな

お気に入り一括登録
  • ステイゴールド
  • ゴールドシップ
  • アクセル

いいね! ファイト!