スマートフォン版へ

マイページ

44件のひとこと日記があります。

<< 日本初の養老牧場閉鎖で、残された3頭に、... ひとこと日記一覧 テイサウンド号、キングテーストさん... >>

2017/11/08 14:52

地方高齢馬達の引退後に願うこと。

今から24年前、中津競馬で15才まで走り、引退した
「テイサウンド号」をご存知ですか?

馬名で検索して頂くと、YouTubeで映像が見られます。
その続編のような「走れ、老馬のラストラン」という
番組が全国放送であったのですが…

引退後は、引き取りたいという方が何人もいたにも拘らず、
「大井時代に稼いでくれたから…」というので、
その時の馬主の許に行く事となりました。

引き取った馬主は、番組にも出演し、涙まで流して
労わる素振りを見せておきながら…
僅かの間余生を送らせただけで、人知れず処分していました。

発覚した時の言い訳は「経済的に苦しくなったから」だそうで…
誰もが知る「教育本」の大手出版社で、勿論今もあります。
この事は、競走馬の哀しい末路を追った本にも書かれていて、
馬の行く末に心痛めている人なら、皆知っている事実です。

テイサウンド号を心配し、中津までレースを見に来た
大井時代の騎手の方は、その後程無くして…
厩舎での事故により亡くなったと聞きました。

そして…廃止された中津競馬場に残された
200頭の馬達は、射殺された…そうです。

高齢になり、身体もボロボロの地方馬には、
行く場所も、生きる術もありません。

テイサウンド号の時代と違い、この様な馬達を救ってくれる
「NPO引退馬協会」等も今ではあります。
最後まで面倒見れないのなら、引退馬協会に託して
穏やかな余生を送らせてあげて下さい。

ひたすら走り続け、馬主としての夢や生活を支えてくれた
彼らに敬意と感謝の念を、持って貰いたいです。

今、門別競馬で、クラベストダンサー号(17才・203戦)、
キングテースト号(13才・228戦)という高齢牝馬達が、
未だ現役で走らせられています。

キングテースト号は、連闘に次ぐ連闘で、毎週毎週出走です。
調教の日を含めると、ほぼ毎日走っている事になります。
きっとボロボロの身体で、気力だけで頑張っている筈…

2頭共に…もう十分尽くしてきたのだから、
ゆっくり、ノンビリとさせてあげて欲しいと思います。

お気に入り一括登録
  • クラベストダンサー
  • キングテースト

いいね! ファイト!

  • 緑野さん

    明和東さん、034さん、いいね!有難うございます。

    2022/12/12 11:48 ブロック

  • 034さんがいいね!と言っています。

    2022/12/11 23:52 ブロック

  • 明和東さんがいいね!と言っています。

    2020/11/07 12:21 ブロック

  • 緑野さん

    れおさん、いいね!有難うございます。

    2020/06/10 12:52 ブロック

  • れおさんがいいね!と言っています。

    2020/06/10 12:22 ブロック

  • 緑野さん

    ポコリンさん、いいね!有難うございます。

    2020/01/12 18:54 ブロック

  • ポコリンさんがいいね!と言っています。

    2020/01/12 18:09 ブロック

  • 緑野さん

    ファラベラさん、いいね!有難うございます。

    2019/11/14 12:27 ブロック

  • ファラベラさんがいいね!と言っています。

    2019/11/13 23:42 ブロック

  • 緑野さん

    沈黙の土日、、、さん、いいね!有難うございます。

    2019/07/09 13:15 ブロック

1  2  3  次へ