スマートフォン版へ

マイページ

8件のひとこと日記があります。

<< ◎13アンノートル... ひとこと日記一覧 最低だった天皇賞 秋... >>

2021/10/25 06:56

武史君に期待したい。今年の最強3歳牡

武史君に期待したい。

今年の最強3歳牡馬はエフフォーリアだと思っています。

コントレイルは敵じゃないような気がします。

怖いのは5歳世代のお姉さま2頭と連勝中の牡馬。

でもエフフォーリアからだと短距離系の軽い馬場系の距離ギリギリなグランアレグリアウオッカが三着に負けた丑年の天皇賞秋を思い出します。

あの時勝ったのが横山典弘騎手騎乗のカンパニーです。

血統評価的にはウオッカを差し返したスクリーンヒーローエフフォーリアと同タイプでそのレースで勝った騎手の息子さんが今回は最強牝馬を封印した血統と同タイプの世代最強馬に乗るわけです。

馬場が雨の影響で渋ったとしてもエフフォーリアはどんと来いってところでしょう。

わたしの中の3強は

○ エフフォーリア

○ カレンブーケドール

○ ヒシイグアス

です。

ヒシイグアスがなぜ強いといえるのか。

それはこの天皇賞というレースがそうさせているのです。

本当ならば4歳馬で超極軽系の馬を買いたい。

例を挙げるとヒシイグアスと同タイプの馬。

クロノジェネシス
アーモンドアイ(翌年リピート)
サングレーザー
リアルスティール
ステファノス(翌年リピート)
ジャスタウェイ
ゼンノロブロイ(翌年リピート)

その他
50%以上極軽系の3着内馬

フィエールマン
ダノンプレミアム
アエロリット
レイデオロ
サトノクラウン
モーリス
ジェンティルドンナ(リピーター)
エイシンフラッシュ(リピーター)
ルーラーシップ
ダークシャドウ
ペルーサ(リピーター)
アーネストリー
ウオッカ(リピーター)
ディープスカイ
メイショウサムソン



とにかく、極軽系のダービー馬はよく来るレースですね。来なかったのはワンアンドオンリーくらいですww
本当にオンリーなダービー馬ですww

レイデオロエイシンフラッシュウオッカディープスカイメイショウサムソン

逆に言うと極軽系の血を50%以上持っていないダービー馬できている馬は・・・

何と近年ではおらず!!

見事に飛んだのがワグネリアンマカヒキですね。

ちなみにコントレイルマカヒキと同タイプです。

要するにコントレイルは三冠馬ですが史上最弱の三冠馬になる可能性が非常に高いのです。

これはディープの血が極軽系以外の牝系で結果を残した馬たちが殆ど成長力を持たなかった証拠です。

人気のコントレイルが大阪杯での敗戦、連戦せず、ここに使って即引退宣言をする可能性もあると言っているのはある意味見え見えだからだと推察します。

ズブい部分が出てきてしまうのが所謂「ディープタイマー」です。

牝系理論的には本当に沢山いたディープ産駒で例外なく早めにピークを向かえた馬はこのレースに使うべきではないのです。

逆に個体の成長を待って無理使いしなかったディープ牡馬はこのレースは向いているのです。

極軽系の血を持っているという条件付きでディープ産駒で無理使いしなかった馬だけですけど。

コントレイルはやっぱり菊花賞やジャパンカップはやっぱり全力以上出してしまった感はありますし、そもそも牝系自体は不良馬場が合わないわけではないので大阪杯はディープタイマーが発動したと仮定するならば・・・

今回は売れるでしょうが非常に危険な人気馬になると思っています。

お気に入り一括登録
  • エフフォーリア
  • コントレイル
  • グランアレグリア
  • ウオッカ
  • カンパニー
  • スクリーンヒーロー
  • カレンブーケドール
  • ヒシイグアス
  • クロノジェネシス
  • アーモンドアイ
  • サングレーザー
  • リアルスティール
  • ステファノス
  • ジャスタウェイ
  • ゼンノロブロイ
  • フィエールマン
  • ダノンプレミアム
  • アエロリット
  • レイデオロ
  • サトノクラウン
  • モーリス
  • ジェンティルドンナ
  • エイシンフラッシュ
  • ルーラーシップ
  • ダークシャドウ
  • ペルーサ
  • アーネストリー
  • ディープスカイ
  • メイショウサムソン
  • ワンアンドオンリー
  • ワグネリアン
  • マカヒキ
  • タイマー
  • ピーク

いいね! ファイト!