スマートフォン版へ

マイページ

376件のひとこと日記があります。

<< パパパパパパパ... ひとこと日記一覧 シルクロードの終焉... >>

2021/09/16 03:50

行く末を案じつつクラシックカーを眺める日記

池袋暴走事故の裁判で、禁錮五年の判決を受けた経済産業省元院長が控訴断念、か。
ニャンちゅうか、みんないずれは老化して車の運転も出来なくなるんだよね。
しかしながら、国家機関の院長ほどの人が、何故運転手を雇っておかなかったんだろって。それとプリウスは認知機能が衰えた層には不向きということとか。
考えさせられるというか、高齢化問題ということは、こう言った危険な運転に遭遇する確率も上昇するということかな。

お年寄りはマニュアル車っていうけど、中古車販売サイト見ると、だいぶ少なくなってきたなって。今中古車の値段も上がってるけど、マニュアルの方が高い場合もあるんね。
なんだろ、ならば自動運転の推進になるのかな、それも疑問視するんた、我輩は。
それと共に、なし崩し的にカーボンニュートラルというてヨーロッパとかみたく電動自動車を義務化にしたら、多分危険な原発が乱立するだろうし、コロナ渦で危険性忘れちまいそうでさ。
ジャーナリズムっぽいYouTube見てても、原発推進みたいなのが再生数稼いでるし。なんか知らないうちにおかしい方向に向かっているみたいじゃないかな、世界的に、日本調教馬がロンシャンの2400逃げ切ったりして。これは無関係か。

引退後の競走馬を、道路交通手段として再利用する技術も向上させる、うむ、ネット競馬らしい締めくくり方か。

写真は、元院長と同い年の自動車、ヴォワザンです。ロールスロイスの方は、創業者のsei去した年の生産車から、喪に服す意味で、赤いロゴが黒くなりました。

本日の園田競馬第11レースの名前で、ユッケ食中毒事件で卸に関わった精肉業者を思い出してしまった、残念な脳内ながら、全頭無事完走を願う。

お気に入り一括登録
  • ロナ
  • ロイス

いいね! ファイト!

  • 笑うホビットさん

    ふと気付いたんですが、被害者が奥さんと子供という点が、光市母子satsu害事件と共通点がありますが、加害者の悪質性は後者の方が高いです。
    が、ご遺族の方が動かなければ、起こせぬ裁判があった点も見逃せなません。
    動かなかった場合が、女子高生コンクリート詰め事件で、あれだけ凄惨な事件を発生させても今では全員釈放されて、再犯起こしているニュースがありました。
    これが現実です

    2021/09/19 10:05 ブロック

  • 笑うホビットさん

    1.初めましての方、クリックありがとうございます。とても励みになります。

    2.いつもありがとうございます。いやいいですね中山競馬場、我輩まだ入ったことがありませんが、楽しんてきて下さい。

    イナリ(ヴォ)ワ(ザ)ン・・・失礼しました。

    2021/09/17 01:08 ブロック

  • ルカさん

    おはようございます
    先週中山競馬場に行き帰りにイナリワンのバスに遭遇しました。

    今週も中山競馬場に行って来ます(*^^*)

    体調気を付けて下さいね。

    2021/09/16 08:37 ブロック

  • ルカさんがファイト!と言っています。

    2021/09/16 08:34 ブロック

  • 秦キュン☆さんがファイト!と言っています。

    2021/09/16 05:30 ブロック