スマートフォン版へ

マイページ

376件のひとこと日記があります。

<< 謙虚ライオン... ひとこと日記一覧 さいごのひ(8/31)... >>

2021/08/27 23:51

ウマ娘考察トーク

昔から、対人関係に自信が持てなかった。いや、特定の何者かと揉めてる訳では無く、その場に合わせるのが苦手だったりする。周りがガンダム好きばかりでも覚えようとしなかったり、ラブライバーの目の前でタカサカホノカと読んだり、対応間違え続けた話ね。
この界隈だと、誰かをフォローする場合、一言伝えたりするタイプと、クリック一つで終わらせるのがいたり、無言の友達申請受け付ける人もいたりする。
それぞれが持つマナーに合った方法でないと、掲示板で縄張り争いなったりサブアカウント疑惑向けられたりした挙句、どっかの話ではないがカレー足の運賃とか誰かに送信する醜態を露呈する羽目に(笑)

そんな我輩がやらかしたのは、政治の話かな。
うん、例えばの話。民主党支持者のブログにトランプの良さを力説してみたら、もんでもない泥沼になって終わったとかあって、なんか怖くて(笑)
なんだろ、現在のアフガン、外国人がいるだけでタリバンに連行されて所刑されるのよ、隠れてもおうちに押しかけられてさ。テレビの報道は全く呑気だなって。いや、嫌なことから目を背けたい気持ちから視聴率落ちるのはわかるが。
なんだろ、バアデンの話してるユーザーがね、一人か二人くらいしかいないのね。テレビで見られる彼と実際の姿は全然違うらしくて、撤退の期限はバアデンから決めたんじゃなくてタリバンに決められたって話があるみたい。
んで慌てて撤退したから、現地の米軍基地の最新兵器とか全部圧政者等の手に渡ることになって、迂闊に米軍も手を出せず、中共とタッグ組まれたら、中国共産党は隣国イランと仲がいいから、とんでもなく範囲広がるのね。あの狷狼外交でもうまくいきやすくなる。
んなこと力説しても、論破されて全部間違ってるって、人格すら否定されて、それでもバイアリターク系の存続は願っている訳。

これからは、ウマ娘考察である。
競馬ファンの誰もが知る絵本作家について、SS号生存ルートという大胆なストーリーに似た、表象を見たのである。
ある日見たアニメにて、擬人化キングヘイローが他四体と一緒に入った牛丼屋で、テキトー?に注文したらとんでもない量のが手元に来て、意地で無理に食べ切ったってショートストーリーを見てたけど、現実に対する理想化のオマージュに見えた。

同じリファール系で擬人化されたあの高知所属といえばわかって頂けるか。
引き継いだ渦中のオーナーさんについて、どれだけの費用を必要とするのか知らないのに引き受けて、預託料で生活圧迫して払えずに連絡つかなくなったために迷惑かける結果になった話を思い出した。
あのオーナーさんが、このキングなる気性を以て引き受けようとしたら、睡眠時間削って働いてでも資金捻出しようと無理してた気がする。
牛丼屋での高飛車キングは、ハルウララのノントラブルルートのオマージュに見えてならない。寮のルームメイトからしても、あの騒動の一部分を暗示して見えないかな。
そう思うと、なんかあのオーナーさんと同じようにいつなるのかわからない、明日は我が身だと思うと、便乗して槍玉に挙げるのもはばかられる。

まあ、あの方は悪評で埋めつくされて、お馬さんの界隈からパージされて見えてる。
しかし我輩は、あの人なりのやり方で、この馬がどうすればより注目されて、セラピーの詳細とか繁殖の現実とか、より色々な世界を知ってもらえるかを模索していたんだなと。もしかしたら一種のバイアスに支配されてるだけだと思うが。
マニフェスト守れない民主党政権じゃないけど、やれることとやれないことの区別できなかった人なんじゃないかな。ポピュリズムな人だったなという世迷い言もねー。

お気に入り一括登録
  • ガンダム
  • ライバー
  • ホノカ
  • トランプ
  • タリバン
  • キングヘイロー
  • ショートストーリー
  • オマージュ
  • ファール
  • ハルウララ
  • ルームメイト
  • ポピュリズム

いいね! ファイト!

  • 笑うホビットさん

    後半の安西さんについての話を要約すると、高飛車キャラもいいなーって。

    2021/08/28 14:48 ブロック