スマートフォン版へ

マイページ

376件のひとこと日記があります。

<< 格差ってやつか... ひとこと日記一覧 ウマ娘考察トーク... >>

2021/08/25 01:54

謙虚ライオン

蓋松学舎大付属が同点で延長戦持ち込んだのが見所だった。そこから160球超えの疲労乗り切れず負けたのが、また高校野球特有のテンポか。
しかしハングルの校歌は斬新である。いっそ国際基督教大高校にも甲子園目指して欲しいけど。

対してプロ野球、見る気しないんだが。セリーグのピッチャー弱スギィ!
なんで暴力で謹慎処分してた選手なのに、移籍したら速攻で出場出来てんのか。何のための謹慎だ、これはいけません!

実力あっても問題起こしているのに、ほとぼりすら冷めないまましれっと出てる現象とか、出すように仕向けてる連中とか、それを応援してるファンまでが人格疑われないだろか。
逆に競馬の話、能研ギリギリで通って、デビューしたら大差シンガリ敗戦とか実力無い個体を応援してると、動物愛し誤る層や、淘汰の摂理と歴史のシュプレヒコールだったりして、応援自体愚か者の烙印押されないだろうか。
勝てないどころか次のレースの予定すら見えてこない、記憶から消えた頃見計らってという不安で押し潰される弱過ぎメンタル(笑)
出資額少な過ぎてやる気なくなったかな。

どこの話か、実名は敢えて出しませんが、我々はヘロド系の再興を願ってこのお馬さんを種牡馬にしたいと思っているのに、何故無関係な建造物や温泉掘削に費用を割くのかわからないです。
人からお金出してもらうのに、目的以外のものを含めることはおかしいって、なんでんかんでんの社長もマネーの虎で言ってました。
あのうどん屋の回、ノーマネーでフィニッシュです。謙虚ライオン怒鳴られてました。
うどん店希望の方は、自宅兼店舗という形にしたくて希望額多めに見積もりながら、計画書がずさんでしたが、なんかあのクラウドファウンディングに似てるなって。

まあ、所有権有る人に対して口出しは疑問符付けられることありますが、色々作り直せるなら、出資者のこと慮りつつ再考オススメしたいです。

まあ、お馬さんに関わる人って、なんかその辺り悪賢い人一定割合存在するし、そういう無意味な出資を覚悟しなきゃならん時ってあるんだろけどね。
ギャンブルみたいなもんか、ズルい人に騙し取られるのも、外れ馬券同様自己責任として、ね。
同父の現役種牡馬で、やっと産まれた産駒が早Seiした絶望に、全力で取り組んでも思い通りにならないことが多いのが競馬だけど、なんか初年度産駒ゼロが決定した種牡馬の関係者の方に、前行の文見たら殴られても仕方ないことを書いてしまった。

いや、本当に数少ない、これでもチャンスがあればモノにしたいと思える現役産駒なのに、色々下手打ってくれてるおかげでチャンス潰してしまって、残念な光景。

なんだろ、乗馬も相当費用がバカにならないし、だからって金銭感覚的にルーズという認識持たれてるみたいな。
カツアゲしたら簡単に差し出してくる、秋葉原のコミュ障オタク同様に。

ヘロド系再興と、引退競走馬全頭に老衰までの余生を約束と、どちらが実現不可能か、とか。いや比べるのは良くないし、我輩が誰かと比較されるの嫌な癖に、ガラにも無いセリフだった。

お気に入り一括登録
  • セリー
  • シュプレヒコール
  • マネー
  • ライオ

いいね! ファイト!