スマートフォン版へ

マイページ

376件のひとこと日記があります。

<< 公営大乱舞... ひとこと日記一覧 明日使えるかどつか、五つの話題をを... >>

2021/07/24 17:58

開会式

開会式の音楽、馴染み深い曲が多かったけれど、我輩としてはなんかリピートされ過ぎてやや飽きが来てしまう所。もう少し、バリエーション増やしていいと思えたんよ。

ただね、イジメミュージシャン辞退のきっかけとなった雑誌が発行された時代なんて、オマケのチョコみたいな。
なんか日陰ものみたいな扱いされていて、気に入って聴いてるだけで音楽知らない奴と見なされることもあったんよ。
それが日の目を見れたようで、いやそれはどうかなとか。今回のオリンピック自体、まあ日陰もの扱いかも知れんから、変わってくれたのか微妙な気もする。

それにしても、スーパーマリオがね、その五年前に当時の国家元首が扮していた関連の音楽がほとんど出てこなかったのが、まあ一抹の反抗心を見出したかなって。

もうちょっとマイナーでもいい音楽のゲームが結構あったんけどね。
個人的には、ファイアーエムブレムとティアリングサーガメドレーという、ある意味ブラックジョークネタになりそうな演奏も欲しかった、かな。
続編のベルウィックサーガは、本馬場入場にしても違和感ない。
https://m.youtube.com/watch?v=JCRQbuNpS5M

お気に入り一括登録
  • ミュージシャン
  • オマケ
  • スーパーマリオ
  • サーガ
  • メドレー
  • ブラックジョーク

いいね! ファイト!

  • 笑うホビットさん

    コメントありがとうございます。
    恥ずかしいことに、テレビ付けっ放しで別のことやっていまして、大部分は音だけ聞いてただけでした。

    天皇陛下の開会宣言の際に、首相、都知事等の動きを疑問視する声が上がってるようです。
    我輩が何か言うのもアレですが、何やらサボってるのがバレそうになってる学生みたいで。
    これでは閉会からの日常生活が思いやられます。

    2021/07/26 21:53 ブロック

  • tachiさん

    こんにちは。
    わたしも、最後まで見ましたよ。
    違和感を感じた方が多かったらしいですね。
    あの開会式が、先進国日本の開会式とは
    トホホですね。(笑)
    人種差別を考慮したのか?
    聖火ランナー最終が、まさかの人でしたね。
    これも時代なのかな?
    陛下の開会宣言
    わたし世代の方なので、とても神々しく感じました。

    2021/07/25 09:02 ブロック