スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< 捲(まく)るーその壱... ひとこと日記一覧 捲(まく)るー追記... >>

2012/11/06 00:23

捲(まく)るーその弐

(その壱からの続き)「捲(まく)る」を辞書で引くと、三番目に競輪用語として「追い上げて一気に抜かすこと」が載っており、主たる意味は「(衣服などの)端を巻いて上げること」であり、例として「腕を捲る・裾を捲る・ケツ(尻)を捲る」があります。「捲(めく)る」は「覆っているものを剥いだり、上げたりして、下のものを現すこと」であり、「本のページを捲る・カレンダーを捲る」という使い方があります。スカートめくりはまさにそんな感じでしょう。「まくる」という競輪用語は競馬界では認知されているということでしょうか。40年程前の刷り込みのお陰で、私は認めませんし、使いません。「下品」は言い過ぎでも「上品」とも言い難いですなぁ。「サンTVの下ネタCMを日記に書いたり、スカートめくりのことを書いてるお前が『下品、下品』と言うな」って?ゴメンチャイ!

お気に入り一括登録
  • カレン
  • スカート

いいね! ファイト!