スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< 二段階じゃあ〜りませんか!... ひとこと日記一覧 捲(まく)るーその弐... >>

2012/11/06 00:17

捲(まく)るーその壱

このサイトの「競馬の職人」に競馬ブックの松本晴夫さんが出ていましたが、'70年入社ということは、上司や先輩に内炭重夫さんや諏訪三七さんがいたのだと思われます。当時KBS京都のラジオ番組で、恐らく小崎アナだったと思われますが、「最近は『まくる』とか『イン強襲』とか皆平気で使いますね」と言ったことに対して、諏訪さんが「ウチの若い連中にも使わない様に言ってるんですよ。『まくる』とか『イン強襲』は競輪用語ですけど、競輪用語って下品な言葉多いでしょう?『イン強襲』なんて(中略)『まくる』は小学校の時に女の子のスカートにイタズラして先生に怒られたことしか思い浮かばない。あはは」(「『スカートまくり』なんて言うかぁ?『スカートめくり』やろう!」と突っ込みを入れる私)諏訪さんは当時でもそれなりのお歳だったので、ご存命なのか不明ですが、それ以降から現在に至るまで、当たり前の様に「まくる」は使われていますね。『優駿』11月号のスミヨン騎手のオルフェーヴルに就いてのコメント「残り300mで他馬をまくりあげて云々」は日本語の訳し方の問題でしょう。(その弐へ続く)

お気に入り一括登録
  • スカート

いいね! ファイト!