スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

<< 結局、メデタシの巻(その2)... ひとこと日記一覧 POGも終盤なので、ダービーを考察します〜1... >>

2015/10/04 22:04

結局、メデタシの巻(付録)

 凱旋門賞に触れたので、今年の私の視点を書きますと、SimpleVerseは出ないので、今年もセントレジャーと凱旋門賞の同一年制覇は起こりませんが、仮に出走しても、勝てる確率は限りなく低いでしょうね。凱旋門賞を勝った外国調教牝馬は4年前のDanedream唯1頭で、未だ嘗て英愛調教牝馬は未勝利。地元フランス調教馬にしか有利な風は吹きません。唯、日本に輸入されたワークフォースが勝ってから、今年で5年目ですので、頻度としては英愛調教馬がそろそろ勝ってもいい頃かもしれません。
 私が注目するのはDubawi産駒のNewBayですね。イギリスのダービーとセントレジャー、日本のダービーと菊花賞、何れもMr.Prospectorの系統はKingmamboの系統のみで、Mr.Prospector系が未勝利だったキングジョージをSeeking the Goldの系統のDubawi産駒Postponedが今年勝ったので、「血統の勢い」で、勝てるかなという処でしょうか。Treveの3連勝は偉業では有りますが、父のMotivatorは日本で言えば、テンポイントのコントライト、タニノチカラのブランブルー、オグリキャップのダンシングキャップの様な「ワンホースサイヤー」で、血統的な新鮮味も有りませんからね。合田直弘氏がコラムに書かれた程には「凄いメンバー」とは感じません。飽くまで個人の感想です。

お気に入り一括登録
  • Dubawi産駒
  • Kingmambo
  • Seeking the Gold
  • Postponed
  • Treve
  • Motivator

いいね! ファイト!