スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

  • 競馬との関わりを徒然に(巻二)  

    一つ不思議なのは、シンザンを競走馬の名前だと理解していたことです。やはり、TVとかで耳にしていて、関心無いので右から左へ抜けていたのかもしれません。ただ、競馬の実況中継は見ていないと思います。'66年から'67

    2012/11/14 03:47 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 競馬との関わりを徒然に(巻一)  

    この世の中に競馬というものが存在することを、何時から知っていたのでしょうか。例えば、身内に競馬関係者がいるとか、近所に競馬場があるとかを除けば、ほぼTVからの知識と思われます。我が家がTVを買ったのが1961

    2012/11/14 00:19 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • クレーマー、クレーマー(乙)  

    (続き)例えばFlorrie'sCupの血統表は空欄ですが、その頃ならBowes mareまで遡れたのでしょうか?或いは『優駿』のタニノムーティエの種牡馬広告にあった様に、「タニノチェリを遡るとエクリプスの母スピレッタに到達する」ことが可能だったん

    2012/11/09 22:41 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • クレーマー、クレーマー(甲)  

    押し入れの奥にしまい込んだと思っていた「サラブレッドの世界」(原題「BloodstockBreeding」bySirCharlesLeicester・佐藤正人訳)が意外に目の届く場所にあったので、St.Amantを調べました。このサイトで或る方がこの馬を

    2012/11/09 22:38 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 捲(まく)るー追記  

    別件でJRAのホームページにアクセスしたら、「競馬用語辞典」があったので、「まくる」で調べてもありませんですた(⌒‐⌒)当然でしょうね。競輪用語だもの。ある訳ね〜べ。競馬サークルではなく、競馬メディアが使って

    2012/11/06 19:07 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)