スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

  • 競馬との関わりを徒然に(巻九)  

    1969年は一年を通して競馬に関わった最初の年ですので、色々な角度から書いてみようと思います。まず、この年はギャンブルが社会問題化していた年で、中学の授業でも担任の先生が取り上げました。この先生は女の先生

    2012/12/23 19:50 いいね(1) ファイト!(0) コメント(3)
  • 今日のよき日は(阿部牧郎さんをパクってみた)  

    キタノカチドキやテンポイントが肝腎のダービーは勝てず、関東馬が勝つのを指を食わえて眺めていた'70年代や'80年代には、現在の状況は考えられなかったでしょう。'81年の二冠馬カツトップエースのオーナーが関西人と知って、「アホち

    2012/12/21 20:24 いいね(0) ファイト!(0) コメント(4)
  • シラオキって関西土着牝系なん?(下)  

    西高東低と言いながら、個々のクラシックレースの勝馬の東西比較で、関西馬が優勢なのは桜花賞(西46-東26)と菊花賞(西39-東34)だけで、ダービー(西35-東44)もオークス(西32-東41同着も1でカウント)も関東馬が優勢で

    2012/12/20 02:13 いいね(0) ファイト!(0) コメント(14)
  • シラオキって関西土着牝系なん?(中)  

    '49年のダービーの記録を見る気になって見ましたら、藤本冨良厩舎所属の関東馬だったのには、驚きました。結局は伊藤由五郎氏にオーナー変更になって、関西に転厩した様ですが、関東馬だったイメージが湧きません。

    2012/12/20 02:06 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • シラオキって関西土着牝系なん?(上)  

    シラオキに関して、何時かは書きたいと思っていましたが、現時点ではクラシックの有力馬がいる訳ではなく、改めて書く程の新鮮味もないので、予定していませんでした。しかし、敢えて書いてみようと思います。シラオキ直仔の

    2012/12/20 02:02 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)