スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

  • 競馬との関わりを徒然に(巻三十九)  

     '69年のスピードシンボリに触れない訳にはいきません。この年に欧州遠征をして、KingGeorgeVI&QueenElizabethS(通称キングジョージ)、ドービル大賞典、凱旋門賞に出走し、それぞれ5着、10着、11着以下(フランスの公式

    2013/03/10 20:32 いいね(0) ファイト!(0) コメント(8)
  • 競馬との関わりを徒然に(巻三十八)  

      若し私がスポーツライターなら「福本豊と福永洋一」という本を書いていたと思います。残念ながら、この二人を対比させるスポーツジャーナリストは存在しなかったし、今もいないでしょう。プロ野球関係者でも競馬好

    2013/02/16 03:38 いいね(0) ファイト!(0) コメント(31)
  • 競馬との関わりを徒然に(巻三十七)  

    '69年は福永洋一騎手のデビュー二年目の年でしたが、デビューした前年に14勝して新人賞だったことは、その頃は知りませんでした。春頃の『競馬ブック』の表紙に福永騎手の勝ったレースが使われ、添付された文章には

    2013/02/16 03:32 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 競馬との関わりを徒然に(巻三十六)  

    '69年のクラシックレースは皐月賞、オークス、菊花賞は家で見ましたが、ダービーは祖父母宅へ母親と行く用事が出来て、祖父母宅で結果を知りました。そして桜花賞は翌朝の新聞で、ヒデコトブキとトウメイの1、2着を知りまし

    2013/02/16 03:29 いいね(0) ファイト!(0) コメント(2)
  • 『優駿』に就いて思う事(結の巻)  

     『優駿』の編集スタッフも今の競馬しか知らない世代の人が多いのかもしれません。今月号で読者からの質問に「シンザンに関する文章に出て来る『八大競走』とは?」というのがありました。若い世代のファンなら、当然あ

    2013/02/05 04:45 いいね(0) ファイト!(0) コメント(2)