スマートフォン版へ

マイページ

268件のひとこと日記があります。

  • 雑文(桜花賞や其の他諸々)ー月の巻  

     もう一人桜花賞勝って欲しい騎手が横山典弘です。残念乍ら今年はお手馬が居ないので、来年以降に持ち越しですが、武邦彦-武豊、福永洋一-福永祐一に次いで三人目の親子二代桜花賞騎手を期待します。オークスの親子

    2013/04/04 19:55 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 雑文(桜花賞や其の他諸々)―星の巻  

     つまり、桜花賞は既にこのレースを勝っている騎手の乗る馬は要注意のレースと言えます。最終の枠順決定で桜花賞騎手は武豊、福永祐一、岩田康誠の三人の名前が有ります。確率的には、フルゲート18頭の内15頭の鞍上

    2013/04/04 19:52 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 雑文(桜花賞や其の他諸々)ー雪の巻  

    関西住みの私にとって、桜花賞は少しばかり特別な思いが有ります。戦前の六回は中山四歳牝馬特別で、関西馬は一回しか勝って居ませんが、戦後から関西に移って、私が競馬に関わり始めた頃は東西の勝利数も拮抗して

    2013/04/04 19:45 いいね(0) ファイト!(0) コメント(2)
  • 競馬との関わりを徒然に(巻四十一)  

     もう一つ、口を突いて出て来るのが、下呂温泉の旅館のCM。白木みのるさんが旅館の番頭さんの格好をして、「下呂〜下呂〜下呂温泉。いらっしゃいませ!下呂温泉の山形屋で御座います」と言っているだけなんですが、

    2013/03/10 20:42 いいね(0) ファイト!(0) コメント(3)
  • 競馬との関わりを徒然に(巻四十)  

      厳密に言えば、二連覇目('70年)はTVのスイッチを入れた時に、スピードシンボリ、アカネテンリュウ、ダテテンリュウで決まってました。フジTVの解説は赤木駿介氏だったと思いますが、「ダテテンリュウも走りますね〜」と言ってましたね。翌朝

    2013/03/10 20:37 いいね(0) ファイト!(0) コメント(12)