スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< 東京の夜... ひとこと日記一覧 WASURENAI  3.11... >>

2014/03/09 22:51

巣立ちの季節

私の一人娘が、2年間の海外留学を終えて帰国してきました。
4月から、私の会社で社会人生活を始めることになりますが
これからは、家庭では親子、会社では社長と従業員の関係。
公私の切り替えは問題無いと思うけど、当然の事ながら
娘は将来の後継者としての役目も背負っています。

勿論、娘に経営者としての資質があるか?ないかは
これからはっきりしますが、一親としての気持ちは
平凡でも自分の幸せの為だけに生きさせてあげたいんですけど。
言葉では伝えていませんが、あまりプレッシャーを背負い過ぎずに頑張ってくれれば・・・・と。

主人は今頃、どういう風に見守ってくれてるのかな?

写真は、先週、親族一同で集まった激励会での一コマ。
娘の希望で焼肉を食べました。

いいね! ファイト!

  • アイバイノチさん

    マキさん、ありがとう〜

    カメラとパソコンを繋いで写真を撮り込むことができました。
    何でもやってみることが必要ですね(^^)

    2014/03/10 09:54 ブロック

  • Tinkerさん

    おはようございます!
    鶴橋ご存知で?(笑)
    さすがに全国飛び回ってますね!
    店内が煙りまみれのオツな店もありますよ!(笑)それなのに最近禁煙席が出来て、、、、、

    意味無ぇ〜だろぅ〜!(笑)

    東京には最短でも、2年は滞在すると思います!
    胸焼けは、、、、、そろそろ俺にも、、、、、
    (笑)

    2014/03/10 07:58 ブロック

  • キセルとMakiさん

    こんばんは。
    そう、A5鱈腹食べてください!
    娘もそうですが、主人も呆れる位食べてましたよ!
    私には、無理ですけど・・・・(翌朝、胸焼け必死)

    ところでいつまでそちらに?
    大阪にも美味しいお店ありますよね?!鶴橋とか・・・・。
    結構いけましたよ!ちょっと汚らしい所がまた乙で・・・・(笑い)

    2014/03/10 00:10 ブロック

  • Tinkerさん

    A5鱈腹でっか?
    東京にいてる間にお願いします!(笑)
    御礼に浦和競馬場案内させてもらいます(笑)

    2014/03/10 00:04 ブロック

  • キセルとMakiさん

    Tinkerさん、こんばんは。
    さっそくお越しくださりありがとうございます。

    クール宅急便???世の中、そんな便利なものがあるんですか?(笑い)
    今回は、目の保養だけで勘弁ください。
    その内、A5ランクの肉でも鱈腹食べる時が来ますから・・・・。(笑い)

    そっち出張で出向いた時は美味しいお店で食事でも!!

    2014/03/09 23:58 ブロック

  • Tinkerさん

    何でも、、、、、、世の中には
    クール宅急便という、生肉でも全国に
    配達してくれるシステムがあるらしいで!(笑)

    2014/03/09 23:47 ブロック

  • キセルとMakiさん

    きんぐかずさん、こんばんは。
    ご無沙汰しております。
    ファイト!ありがとうございました。

    2014/03/09 23:38 ブロック

  • キセルとMakiさん

    愛馬さん、ありがとうございます。

    写真の焼肉、娘が帰国して真っ先に食べたかったのが焼肉だったんです。
    向こうでほぼ毎日、お馬さん1頭の引き運動、体の手入れ等をやっていたせいか?体つきががっちりに・・・・。(笑い)

    後継者になれるか否かは、娘の能力しだいですから仮に無かった場合は
    少なくともITの会社は他の方が継ぐことになります。
    世襲で能力無いものがトップに立てば、社員やその家族が路頭に迷うことに
    なりますから・・・・。

    親としては、娘が幸せで暮らせるならそれでいいと思ってます。
    私がそうしてきたように・・・・。

    2014/03/09 23:29 ブロック

  • きんぐかずさんがファイト!と言っています。

    2014/03/09 23:24 ブロック

  • アイバイノチさん

    いきなり美味しそうな焼き肉が目に飛び込んできました。

    お嬢さんもお母さんのご苦労を知っているから、しっかり仕事に励む
    ことと思いますよ。
    仕事をしながらも、素敵なお婿さんを見つけて、二人で後継者になって
    くれるといいですね。

    2014/03/09 23:14 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ