スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< 東京の夜... ひとこと日記一覧 WASURENAI  3.11... >>

2014/03/09 22:51

巣立ちの季節

私の一人娘が、2年間の海外留学を終えて帰国してきました。
4月から、私の会社で社会人生活を始めることになりますが
これからは、家庭では親子、会社では社長と従業員の関係。
公私の切り替えは問題無いと思うけど、当然の事ながら
娘は将来の後継者としての役目も背負っています。

勿論、娘に経営者としての資質があるか?ないかは
これからはっきりしますが、一親としての気持ちは
平凡でも自分の幸せの為だけに生きさせてあげたいんですけど。
言葉では伝えていませんが、あまりプレッシャーを背負い過ぎずに頑張ってくれれば・・・・と。

主人は今頃、どういう風に見守ってくれてるのかな?

写真は、先週、親族一同で集まった激励会での一コマ。
娘の希望で焼肉を食べました。

いいね! ファイト!

  • 艶歌の花道さん

    おそばんは(^.^)
    ご無沙汰しておりましたm(__)m
    娘さんの「新社会人」としての門出(^^♪
    おめでとうございます(^ ^)
    良き社会人・良き担い手になります様に♪

    2014/03/12 02:23 ブロック

  • キセルとMakiさん

    もも吉さん、こんばんは。
    ご無沙汰しております。

    今年の就職内定率は去年、一昨年に比べれば改善されてますが
    私たちに時代と比べれば、全然少ないですね!

    2年前に大学卒業した時には、全然希望する所の求人がなくて
    それじゃということで留学したんです。
    主人が亡くならなければ、留学後、一旦、他の会社で社会勉強させてからと
    考えてましたが、亡くなってしまって本人から「跡を継ぎたいので今年から」と言ってくれました。
    実際に後継者になれるかは娘次第です。
    主人が作ったシステム関連の会社は、グループの半数以上の人がいる
    重要な会社なので、経営者の資質がなければ跡は継げません。

    娘にはプレッシャーを力に変えて頑張ってほしいと思います。

    2014/03/11 23:10 ブロック

  • もも吉さん

    今は、就職先があるだけでも、とても幸せですね。
    お嬢様にとって、ご両親と同じ所が、いいのか、悪いのか、分かりませんが、仕事をきちんと覚えられる環境であることは、間違えないですね。

    MAKIさんのお嬢さまなので、立派に勝ち残って、もっと会社大きくしてくれますよぉ。

    肉パ−ティ、いいね!

    2014/03/11 22:26 ブロック

  • もも吉さんがいいね!と言っています。

    2014/03/11 22:21 ブロック

  • キセルとMakiさん

    hikaruさん、こんばんは。
    体調がすぐれない中、コメントいただいてありがとうございます。
    そして、すみません。

    デコポン・・・・結構、当たり外れが大きい果物で、何度か酸っぱいって
    言われた事があります。(苦笑い)
    センサーを通過してるのは、そんなに酸っぱいのはないと思いますが
    やはり少しは不安がありました。

    娘は2年間の留学の間に、かなり精神的に成長した感じです。
    その間、父親を亡くした影響もありますが、以前は甘えっ子でしたが
    今は自分が次の代を担う・・・・みたいな自覚が感じられます。
    実際に後継者になれるかは本人次第ですが・・・・。

    この肉は、少なくとも宮崎牛みたいな高級な物ではないですよ!
    私も、黒毛和牛よりも赤牛のほうが好みです。
    焼肉、ステーキで食べるなら赤牛が美味しいと思います。

    早く、体調が回復するといいですね!
    体を温かくして、じっと寝てると治りが早いですよ!

    2014/03/11 21:32 ブロック

  • hikaruさん

    マキさんこんばんは!(。・▽・)ノ
    巣立ちの季節 びっくりスダチの季節〜と思ったり^^
    いつも、色々送ってくださってありがとうございます、昨日新作さんとこの嫁のかおりさんとデコポンの話しで、あんなに甘くて美味しい物送ってくださって〜と喜んでました〜♪
    そしていつもご心配ありがとう〜^^

    娘さん いよいよお仕事開始ですね〜
    でも、マキさんの会社だから 安心ですね^^ へんな虫も付かないでしょうし〜(≧ω≦ )

    焼肉 美味しそう〜! 宮崎牛だったりしてね 嘘です^^
    熊本は赤牛が淡白で美味しいですよね、一度だけファームランド行く手前のところで食べた事があります。
    さすが、馬刺しは食べないけど〜(;^ω^) 
    PM2,5とか 飛んできて 花粉症か風邪か、中国のかわからなくなってきました〜ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

    2014/03/11 21:05 ブロック

  • キセルとMakiさん

    ともママさん、こんばんは。

    2年間の留学の間に、かなり精神的に大人になった気がします。
    主人が亡くなったせいもあると思いますが、自分が後継者になる
    自覚が芽生えたみたいです。

    4月から社会人生活が始まりますが、他の新入社員と同様、ペイペイから
    スタートです。主人も私もこっちへ帰ってきた時は、それこそトイレ掃除から始めました。
    後継者になれるか否かは、娘の能力次第ですから私や重役達の役目は
    その見極めだけです。どうなることやら?(笑い)

    真美は、昼間に遊び相手が出来たから大喜びです!!(笑い)
    昨夜も、娘の所と私の所で半々で寝てました!
    真美なりに気を使ってるんですね!(笑い)

    2014/03/10 20:16 ブロック

  • キセルとMakiさん

    愛馬さん、こんばんは。

    写真撮りこめたみたいで良かったです!
    普段は、あまりUSBケーブルは使いませんが
    すぐ使えるように、傍に置いておけば簡単ですよね!

    2014/03/10 20:07 ブロック

  • キセルとMakiさん

    Tinkerさん、こんばんは。

    鶴橋は結構行きましたよ!今でも、大阪で焼肉食べる時は
    鶴橋で食べる事が多いです。
    無煙ロースターの店も良いですが、私も主人も煙に包まれた
    店が好きです。
    そういう店の方が、価格も良心的でタレも美味しい気がします。

    そちらには2年はいらっしゃるんですね?!
    来週、週末は横浜まで出張が入ってますが、宿泊するかは
    未定です。

    2014/03/10 20:04 ブロック

  • ともママさん

    Makiさん

    おはようございます♪♪
    お嬢さんが帰国されて、お家が賑やかになられたことと思います(^-^)/
    真美ちゃんも喜んでいるでしょうね!

    社会人としてMakiさんの片腕となって働かれるとのこと、
    キセルさんやMakiさんの背中を見て育たれたお嬢さんですから
    きっと将来は頼もしい後継者に成長されると思います。
    頑張って欲しいですね〜(*^^*)

    2014/03/10 11:09 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ