スマートフォン版へ

マイページ

2件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 2022~2023POG総括&2023~2024POG抱負... >>

2023/04/03 21:13

2023年からは馬券とPOGなどについて書いてきます

アカウント作ってから3年以上経ちますが初投稿。2023年も四半期が終わりましたので、少しばかりの振り返りと今年の馬券戦略を考えます。

今年の回収率は、現時点で250%を超えてます。といっても3月中旬までは鳴かず飛ばずで、ファルコンSを的中させるまではうだつが上がらない状況でした。昨年は京都記念を当てたので、この時期は昨年とほぼ同程度の成績でしたが、昨年はそれ以降50万円を超える大きな配当の馬券は獲れませんでした。

オッズ読みをしていて思うのは、重賞レースは概ね人気に準じた結果が多かったということ。昨今のデータ分析やAI進化もあってか、総じて予想レベル高いな〜という印象です。自分は予想において直感肌というか閃きを重視してますが、オッズの方が正しいという現実に直面させられることも多々。下手な自分に向き合うと鬱になってしまいますよね。

それでもプラス収支なのは、紛れそうな条件のレースでは直感の方が冴えてたりするからだと思います。今後もレース選定は大事なので、得意条件が来るまでは只管我慢を強いられる週末が続きそう。今年も目標の一つとして帯獲り(100万馬券的中)を掲げていますが、そのタイミングはいつ来るのか。こればかりは確率論なので首を長くして待つしかないです。

哲学的な視点ですが、競馬は詰まるところオッズと自分、信じられるのはどっちか?という自問自答の中で、正気と狂気を彷徨う自己相対化ゲームなんだと思います。そしてその思考の中から馬券という額縁に落とし込むアート。馬券はアートなので美学やセンスが垣間見えます。ですから他者の的中馬券は見ていて楽しいし、自分の的中馬券にも酔うことができる。

長くなりましたが、こうした日記を逐次書いてきます。自分の競馬道において、情報を陳腐化させたくないという考えのもと、なるべく言語化しない主義でいました。ですが、振り返りや思考を纏めることには意義があると、最近になって思うようになったのです。今後はこうした感じでここに記していこうと思います。

いいね! ファイト!