スマートフォン版へ

マイページ

543件のひとこと日記があります。

<< 3月最終週の結果=大撃沈の高松宮記念G1... ひとこと日記一覧 ダービー卿CT ◎狙いは7番人気付近 ... >>

2016/03/29 23:44

勝ち組への系譜=これから本番

本年3月期を終えて、未だに回収率が93%前後を行き来している状況を打破できていなかった。
敗因は、均一のベッティング(メリハリ不足)と3連単への比重と考えていたが、そうでもなかった。
そこで、月に100万円以上稼ぐであろう*完全勝ち組=プロと比較して、どう違うのか自問自答してみた。
*前日記:競馬の究極は3連単にあらずより

≪プロ(完全勝ち組)の競馬への取り組み方(引用)≫

A:馬券は儲からないと考えている。                     自己採点△(いつか勝てると思う)
  ★勝てる戦略を立て、それを実行し続ける→(自分)戦略構築中も現在は結果に反映しない。
  =プロの87%が矛盾するように「馬券は儲からない」と考えている。

B:馬券の基本は単複と考えている。                     自己採点×(3連系馬券に魅力)
  ★プロの大半が単複馬券を中心に勝負する>3連単の売上比率を理解の上で
  ☆但し、3連単が的中した際の破壊力を理解している為、資金倍増で自信があるレースでは3連単も活用。

C:的中不的中に一喜一憂せず、淡々と馬券に取り組む。        自己採点▽(最近は興奮しない)         *でも、デカい万馬券なら飛び上がりそう(笑)
 
*百発百中で馬券を的中させる事が不可能と誰よりも理解した上で、
必ず訪れるスランプを回避することは出来ないと受け止め、最善な対応を採る事が大切と考えている。
★勝って驕らず、負けて腐らず。=ここは見習いたい所。

D:大きなチャンスを待ち続ける忍耐力がある。   自己採点▲(テスト空的中は実験済)
負け組の大半は、目の前で行われるほとんど全レースを購入してしまう。
=プロは競馬場へ足を運んでも1レースも馬券を購入せず帰宅することがザラにある

☆負け組は、見送った馬券が的中すると大きな後悔に襲われるが、
しかし、プロは見送った馬券が仮に的中したとしても後悔することはない。

☆的中期待値の高いレースを待ち続け「儲からない」馬券でそれを徹底することだけが、勝ちへ通じる唯一の道
*ここがカックいいですね。 先週みたいにG1で惨敗して最終で取り戻すなんてのは自爆行為でした。

E:勝負と判断したら大勝負出来る度胸を兼ね備えている。  自己採点× 勇気より覚悟がない
 
★数少ないそのチャンスが来たときは、可能な限り高額払戻金を狙う
=万単位の賭け金は当然で、10万円、中には100万円単位の勝負をするプロもいる。

F:少頭数レースこそ大チャンスだと考えている。                    自己採点△(重点項目)
  このファクターは重要(特に京都の小頭数レースは配当に妙味あり)  
  単勝確率の極意=9頭立ての勝率11%:18頭立てなら5.5% *正に負け組が避けるレース
  *1番人気が飛ぶという不確実性の想定外も9頭立てならリスクは半減する。

G:パドックをチェックしてから馬券購入する。                    自己採点 ×(データ依存しすぎ)
 *未来予測に不可避な馬体重=パドック=最終判断で馬券購入>データ(馬柱)はあくまでも過去の判断材料
 *パドック解説者の意見は無視して、自分の判断で見極めるらしい。

H:有益なものは何でも利用する。自分だけの力に頼らない(頑固は×)  自己採点○(情報には謙虚なんで)
 
 *騎手、調教師、展開、血統、時計、馬場、枠順、情報話など一人で把握は不可能。
 *DateLab >JRA公式データなど =ターゲット利用者だが解析のスキルが足りない。 
 
★費用対効果=自分で出来ない手間な作業には惜しみない投資をする。
 =効率化の為にはコストをかける
 必見=意外なことにプロでも、トウシローのブログに目を通すようです(笑)



≪今週の展望≫
☆産経大阪G2=(4−5歳馬期待)
ショウナンパンドラ ○アンビシャス 
キタサンブラック ▲ヌーヴォレコルト △ラブリーデイ(6歳)穴:レッドレイヴン

★ダービー卿CT  *高配当期待で穴から行きます(笑)
注目馬 消し=サトノアラジン ◎キャンベルジュニア ○マジックタイム

期待の穴馬:インパルスヒーローテイエムタイホー:タガノブルグ:クラレント
*出走馬確定にて書き換えました(3月31日)


*今週も100万円以上馬券が出ます(取った人の勝ち)

 

お気に入り一括登録
  • ベッティング
  • ファクター
  • ターゲット
  • トウシ
  • ショウナンパンドラ
  • アンビシャス
  • キタサンブラック
  • ヌーヴォレコルト
  • ラブリーデイ
  • レッドレイヴン
  • サトノアラジン
  • キャンベルジュニア
  • マジックタイム
  • インパルスヒーロー
  • テイエムタイホー
  • タガノブルグ
  • クラレント

いいね! ファイト!

  • 運命の馬券師さん

    yokoさん、いいね!
    有難うございます。 樽前は頑張りましたね。 ヌーヴぉに期待してます(笑)

    2016/03/30 20:41 ブロック

  • 運命の馬券師さん

    風の又さん
    >変わらずに生き残るためには、自ら変わらなければならない!
    その通りですね。 変わるチャンスとして肝に銘じます。

    2016/03/30 20:40 ブロック

  • 昇竜さん

    いゃー勉強になります 笑

    ですよね。
    一喜一憂ぜず

    これ大事です

    2016/03/30 12:26 ブロック

  • 復活 PFドラッカーさん

    素晴らしい内容で感動しました…
    単複と3連単の控除率10%の違いは大きく、たまたま(運)の要素も強くなりますからね
    馬券で儲けようとはせず、仕事で儲ける気持ちじゃないと破綻してしまいます。
    jraの控除率のかべは高いですから、やらないのが一番ですね笑

    2016/03/30 10:27 ブロック

  • 復活 PFドラッカーさんがファイト!と言っています。

    2016/03/30 10:22 ブロック

  • 復活 PFドラッカーさんがいいね!と言っています。

    2016/03/30 10:22 ブロック

  • YOSHIさんがいいね!と言っています。

    2016/03/30 08:26 ブロック

  • コメンテーターさん

    おはよーございます。
    毎回参考になりますね。

    私は現在リハビリ中です。
    どうやったら、少ない点数で馬単当たるか?
    過去レースの勝馬の指数をみて、組合せを試しています。
    気ずいた事は、たとえ指数がトップでもコースと枠順展開で結果は変わる。
    予想において、これがなかなか越えられない壁なんです。(難しい)
    それともう1つ
    こっちはある程度ハッキリしてます。
    騎手の乗り代わりです。
    デムーロやルメールなどの一流騎手は、有力お手馬は別にして、他のレースは勝ち逃げしてますね。
    彼等が旨いことはもちろんですが、恐らく厩舎側は最高に仕上げているし馬の状態が良い時。
    こんな事をまとめています。
    週末までに間に合うかな。(笑)
    又よろしくです。

    2016/03/30 08:10 ブロック

  • スイカおじさんさんがいいね!と言っています。

    2016/03/30 07:44 ブロック

  • たつさんがいいね!と言っています。

    2016/03/30 06:55 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  6  次へ