スマートフォン版へ

マイページ

179件のひとこと日記があります。

<< 第33回マイルチャンピオンシップ 注目馬能... ひとこと日記一覧 ステイヤーズSとチャンピオンズカップ直感... >>

2016/11/20 08:25

第33回マイルチャンピオンシップ 注目馬能力分析 Part2

ミッキアイ
元々マイルを使ってきた馬なので普通に好走すると思います。京都なら尚更という印象なんですが、あんま人気してないのでちょっと不安になりますね(^_^;)
気難しい性格で揉まれると良さを出せない可能性がありますから、出来れば外枠で気分よく自分のリズムで競馬ができれば勝ち負けかも。
前走の激走と、距離延長で力んで惨敗っていう想定も考えないといけないし、軸候補とまではいかないか。


ガリバルディ
穴馬候補としては割りと魅力ですね。
前走は超スローペースを最後方から追走して上がり最速5着まで追い上げる。このことから強い競馬だったといえる。このレース、ロードクエストとの能力比較についてはロードクエストの項で書いているので参考にしていただきたい。
3走続けて福永騎手が騎乗。どーも今回もまた後方からの競馬になりそうです。
ちなみに、「同厩舎の2頭出しは人気薄を狙え」と言う格言があるようですね。京都芝1600外は人気ある方から買いなさい!笑


ダノンシャーク
2014年マイルCS覇者。
前走毎日王冠を叩いてメイチで仕上げてくるだろう。
ただその前走がパッとしない結果。パドックでは仕上がっているところを見せていたのだがやはり年齢的な衰えは感じられる。
フィエロと同様に有終の美を飾ってほしいところだが・・・。


ネオリアリズム
札幌記念で負かした2着のモーリスが天皇賞勝って、3着のレインボーラインが菊花賞2着。
こーゆ物差しで評価された馬は飛ぶ。


ディサイファ
内枠に入ってしまったので抑えるかな・・・

お気に入り一括登録
  • キアイ
  • ガリバルディ
  • ロードクエスト
  • ダノンシャーク
  • フィエロ
  • ネオリアリズム
  • モーリス
  • レインボーライン
  • ディサイファ

いいね! ファイト!