スマートフォン版へ

マイページ

179件のひとこと日記があります。

<< 第21回秋華賞 全頭各馬能力分析 Part2... ひとこと日記一覧 第21回秋華賞 全頭各馬能力分析 Part4... >>

2016/10/13 16:56

第21回秋華賞 全頭各馬能力分析 Part3

ジュエラー
前走レース後のコメントで鞍上も認めているが1ハロン標からは鞍上も無理をして追わなかった。叩きであったとしても負け過ぎなのが気になります。その前走は本走を見据えてなのか好位から、馬群で揉まれる競馬をしたことが思いのほか応えた可能性もある。
今回は末脚にかける揉まれない競馬をしてくるかも。ただ前走大敗後の大きな変り身はあまり期待できないかな。まぁ紐で入れると思います!笑

カイザーバル
ローズS組の評価が非常に難しいのは私だけだろうか(^_^;)
まあ無理もない。シンハライトを基準としてこのレース考えていたのだから出走回避は残念だけど、このレースめちゃくちゃ難しくなった。
2着馬クロコスミアや3着となった当馬は絶好の競馬。終始厳しい競馬で勝ったシンハライトに差し切られていることからも能力差は歴然だろう。ローズSの方が紫苑Sよりメンバーレベルもタイムレベルも優秀だが前走は展開の利があったわけで過大評価は出来ない。
また、元々折り合いに難があるタイプで前走は重馬場だったことから折り合いをつけれた可能性もあり。
シンハライトが回避したことで混戦模様。この馬にもチャンスありと楽観視するのもいいが、つまりは条件次第で押さえまでの評価が妥当では。
母はダンスインザムード。近親にはフェデラリストがいて良血。
自称「馬体派(笑)」として、個人的には成長途上に見える。一番危険な穴馬ぽい。

クロコスミア
重馬場巧者。前走や馬券についてはカイザーバルの項を参照してください。
馬体についてはエンジェルフェイスの項を参照ください!笑

ダイワドレッサー
別路線組から穴馬を探すのなら当馬に行き着く人もいるが、ミエノやキンショーよりも条件次第かなと。
前走ラジオNIKKEI賞では番手追走。直線ジワジワと逃げ馬との差を詰めて捕らえるも、勝ち馬に突き放されて2着。牡馬相手の重賞で善戦しているのは評価するが、スローを先行する競馬であったため過大評価もできないかな。
G1で好走できる馬体でもないですし、できれば消したい1頭。

お気に入り一括登録
  • ジュエラー
  • カイザーバル
  • シンハライト
  • クロコスミア
  • ダンスインザムード
  • フェデラリスト
  • エンジェルフェイス
  • ダイワドレッサー

いいね! ファイト!