スマートフォン版へ

マイページ

179件のひとこと日記があります。

<< 荘司アナが東京進行と洋服の色が被ってるこ... ひとこと日記一覧 第15回チャンピオンズカップ 全頭評価(穴... >>

2015/12/05 11:22

第15回チャンピオンズカップ 全頭評価(本命〜紐編)

◎ 13 ホッコータルマエ
G1史上最多となる10勝目を狙う。
底力・先行力に優れる。
末脚不足。位置取り次第では詰めが甘くなる可能性もあるがまずまずの枠。
帝王賞は3秒近い前傾ラップかなりの消耗戦を番手につけて優勝はお見事。
まあ、もともと2000がベストだし、1800はどうかってところ。
最近勉強中のファミナン的には9号族で最後の直線急坂があるコースは得意としている。

◯ 02 サウンドトゥルー
底力・持続力に優れる。
22号族でコース適性は十分にある。
スタートはあまり上手くはない。小柄な馬体も不安材料。
前半急坂、向正面後半の長い下り坂、3〜4角は小回り下り坂、直線の半分は急な上り坂で助走区間が少ないコース形状。バテない末脚を活かすには良い条件。

▲ 07コパノリッキー
ファミナン的には地力系。天下の1号族で底力が抜けている。22号族同様に能力バランスに優れる。
この馬のレース内容から感じるのは末脚・パワー不足。
スタートが甘めで昨年は出遅れ大敗。最序盤の急坂や乾いた馬場ならまた出遅れるんじゃないかと心配ではある。自分の競馬ができればより重い印を打てるが・・・。

△ 06 ナムラビクター
個人的には3枠6番と好枠を引いたなと思う。これでペースが上がりきらなければ馬券内は確実だという意見を見るが、そもそも地力系の中の地力系7号族である。小回り&直線急坂の力馬場、ハイペースの消耗戦に強く、ジリっぽさもSS系とミスプロ系でカバーできているはず。
まあ、1着は無理だけど!笑
2〜3着候補には必ず入れたい。コパノと入れ替えで▲も検討中。

△ 3 ワンダーアキュート
出走馬の中で最年長。
使い減りしないとはこの馬のことだろうか。
さすが地力系王者の1号族である。
調教はさっぱり。この歳で上積みも期待できない。
がしかし、近走成績からしぶとさは衰えていないので滑りこみ3着はありえるかも。
馬体減でなければ買い。
穴軸で流すって買い方も面白いな(・∀・)

△ 04 サンビスタ
当初の穴馬候補だったが人気してますねぇ。
まぁそれが理由で評価を下げたわけではないが、3着候補としては上位クラス。
終いまでしぶとく伸びる底力があり、前年強敵揃いの中の4着も実力の内。
地力系の16号族で、サンプル数は少ないものの好走してる印象。
サウンドトゥルーと同様に小柄なところが不安。
あと一つ不安な点はミルコだろ!

お気に入り一括登録
  • ホッコータルマエ
  • サウンドトゥルー
  • コパノリッキー
  • バラン
  • パワー
  • ナムラビクター
  • ワンダーアキュート
  • サンビスタ

いいね! ファイト!