スマートフォン版へ

マイページ

179件のひとこと日記があります。

<< 松岡さんの好みがハッキリしている件。... ひとこと日記一覧 第32回マイルチャンピオンシップ 予想(評... >>

2015/11/20 16:23

第32回マイルチャンピオンシップ 予想(有力馬編)

早くもなく、遅くもなくの展開で間違いないでしょうね。
ややハイにしても、ややスローになったとしても
3〜4角で上手く立ち回ってこれる馬を基本的に狙っていくべきだろう。

◎ 5 イスラボニータ
序盤前目確保は確定だろう。
いい脚を長く使える馬ではないが一瞬の反応とトップスピードを活かせる絶好の枠である。
テンのスピード不足が最大の不安材料。
マイルの厳しい流れに対応できるのかは未知数。
勝ち馬の条件は坂の下りから仕掛けそれを最後まで維持できること。
この馬には厳しい条件のように見えるが、距離短縮で持続力不足の心配が軽減されること、負担斤量が1.0kg軽くなること。以上のことからキレが生かしやすくなりパフォーマンスを上げてくる可能性も十分。有力馬の1頭として素直に評価。(良馬場なら)

◯ 10 フィエロ
持続力不足+前走比斤量増が不安。
京都1600では抜群の安定感だが重賞で勝ちきれていない点も大いに気になる。
昨年のようにハイペースで内目(4枠8番)なら持続力不足は補えると思ってたら昨年よりもやや外枠となってしまった。まあ、それほど問題視する枠でもない。
イスラよりも京都はあっているのは確かだが・・・
ミルコが出遅れなければいいんだけどね!

▲ 15 ダノンシャーク
不安材料があまり思い当たらない。強いて挙げるならば衰え+今の岩田くらいか。
どんな展開にも高いレベルで対応できる。
ポジショニングの幅も自在。
昨年よりも外枠だが前目内目で上位争いが出来る実力馬。ただ今回は他馬の先行勢が内枠ということもあり、良い枠を引き当てたとは言い難い。

△ 8 サトノアラジン
長く良い脚・持続力に優れるがキレで劣る。
京都芝1600外は相性の悪い条件。
先行力や機動力でも劣るため展開に大きく左右されそう。
後半のトップスピードを引き出すだけの余力があればこの馬が最上位。
血統面では最上位。
今回の枠はこの馬にとっては良い枠だと思う。▲昇格も検討する。

× 17 ロゴタイプ
正直、苦しい枠に入りましたねぇ。。
浜中にハナを奪いに行くくらいの大胆さがあれば面白いかも!
先行力に優れる。
ペースの幅も広いのが魅力。
トップスピード持続力も前走で足りることを証明し、マイルなら戦えるだろう。
とはいえ、直線勝負でコースロスがない条件でとなると余力を残した差し馬にはトップスピード持続力が高い他馬に比べると見劣るのは前走で見て取れる。

× 14 トーセンスターダム
距離短縮組の中では面白い1頭。
トップスピード持続力に優れる。(このクラスではどーか?)
前走は2着馬より早めに動き内外が不利な中での優勝。着差以上の実力差がある。
早めに動いて他馬の体力を削げば勝機もある。


買い目はほぼBOX並に手広くいくことにする!笑
いや、BOXも検討するか(;´∀`)

3連複【18点】
5-(8,10,14,15,17)
[14,17]-(8,10,15)
[8,10]-(14,15,17)
[10,15]-(14,17)

お気に入り一括登録
  • イスラボニータ
  • フィエロ
  • ダノンシャーク
  • サトノアラジン
  • ロゴタイプ
  • トーセンスターダム

いいね! ファイト!