スマートフォン版へ

マイページ

6件のひとこと日記があります。

<< 少し前になるけど、今年の2歳馬でキャロッ... ひとこと日記一覧 宝塚記念のファン投票。1頭目ピンクブーケ... >>

2015/03/05 09:06

このサイトを見て、ピンクブーケが全治9ヶ

このサイトを見て、ピンクブーケが全治9ヶ月と知った。
http://www.keibabook.co.jp/homepage/freeweekinfo/yomimono/hensyuininfo.aspx?subsystem=0
キャロットの会員向け情報にも載ってない。
なんで会員向けの情報ではなく、他のサイトの方が詳しく性格?に情報が載ってるの。
なんのための会員向け情報?そして出資者に対しても特別にこれといった情報開示は無し。
キャロットには今のところ誠実さの欠片も感じない。
出資申し込みをした時とか、お金が絡んでくる部分だけは速攻で連絡入るのに、ほんとうに知りたい、欲している情報は何も入ってこない。
もっと出資者、会員をもっと大切にしてほしい。

そしてピンクブーケが元気な姿で早くターフに戻ってきますように。

お気に入り一括登録
  • ピンクブーケ

いいね! ファイト!

  • スイートルナの81さん

    私も同感です、本当どうなってるんですかね。
    もし本当に9ヶ月かかるとしたら既に未勝利戦は終わっている訳で、500万下からでも走らせるのか、それとも多くの未勝利馬達がそうであるように引退するのか判断を迫られる訳で、とても重要な事ですよね。
    それなのに我々出資者には何の連絡も説明もなく,にもかかわらず外部の人間の方が色々な情報を知っているとは此れ如何に。
    笑い話じゃないんだから。
    毎月の経費なんか「引き落とし出来なきゃ権利失いますよ」みたいなこと毎月毎月くどくどとアナウンスされ出資者の義務にはウルサイのに自分達の責任とか義務とかこれっぽっちも考えないのかね、本当に不誠実としか言いようがないよね。
    ただ、悲しいかな私はピンクブーケの世代からのキャロット入会なので、こんなクラブもういいか、やめたるかってな事も頭をよぎるも出来ないというか、複雑な心境です。

    2015/03/05 11:20 ブロック